熊本ではクリスマス時期の楽しみとなっていた「再春館イルミネーション」
毎年、多くの人で賑わっていましたが、残念ながら2017年で最後となってしまいました。
でも、やはりこの時期のイルミネーションを楽しみたいですよね。
思い切って福岡まで足を伸ばしてみませんか?
シーサイドももちにある【福岡タワー】のイルミネーションは、一年を通してロマンティックで素敵ですよ!!
関連記事:うみなかキャンドルナイト2018年~開催情報【海の中道海浜公園】の楽しみ方やアクセス情報など
スポンサーリンク
目次 Contents
福岡タワー
平成元年、「アジア太平洋博覧会(よかトピア)」のモニュメントとして建てられた福岡を代表するタワーです。
福岡タワーと・・・ pic.twitter.com/CPV3kdFlaa
— ヤマコ (@MD11Jbird) 2018年8月26日
それまでは単なる海辺だった場所がよかトピア開催により、とても素敵な場所になりましたよね。
18年前「アジア太平洋博覧会(よかトピア)」をバスツアーで楽しんだこと、覚えています。٩( ‘ω’ )و
日本国内から1,056企業・団体が、国外から37か国・地域と2国際機関が出展参加し、
全部で43館のパビリオンが設置され、多くの人で賑わったのがつい昨日のようです。
これ以来、シーサイドももち近辺は、高級住宅が立ち並ぶ地域にもなりましたね。
福岡ヤフオク!ドームやヒルトン福岡シーホークがあるのも、この地域です。
福岡タワーの魅力は、海浜タワーとして日本一の高さ全長234mを誇ること。
そして、8000枚ものハーフミラーで覆われた正三角形の洗練された外観。
「ミラーセイル」という愛称で親しまれています。
最上階の展望室からは、福岡市街とウォーターフロントを360度のパノラマで一望できます。
この景色は見る価値大いにありますよ。
タワー営業時間:9:30~22:00
展望料金
大人:800円
小・中学生:500円
幼児(4歳以上):200円
65歳以上:500円(保険証など年齢証明書が必要です。)
お得な割引特典
誕生日に福岡タワーへ行くと「展望料無料」
他、バースデーカードや食事20%OFF(ルフージュにて)の特典があります。
ご家族、彼氏、彼女のお誕生日に合わせて行くのもおすすめです。٩( ‘ω’ )و
(免許証、学生証、パスポートなど、誕生日を証明できるものが必要です。)
福岡タワーのイルミネーション
「イルミネーション」といえば、クリスマスをイメージするものですが・・。
この福岡タワーでは、毎日イルミネーションが楽しめるんですね。
福岡のランドマークとして、街に彩りを与える役割を担っています。
このイルミネーションが、桜、クリスマス、お月見など四季を感じさせてくれるのです。
ライトアップスケジュールも実に細かく設定されており、何度観ても新鮮で飽きることがありません。
ほんとに素晴らしい場所なのです。
ですから。٩( ‘ω’ )و
クリスマスイルミネーションが素晴らしいのは容易に想像できるでしょう。
福岡タワーが巨大なクリスマスツリーになります。
タワー壁面に全長108mの特大クリスマスツリーが点灯し、時折ソリに乗ったサンタクロースも登場しますよ!
タワー周辺がブルーイルミネーションで彩られたロマンティックな空間となり、クリスマスイルミネーションを一目見ようと10万人近い人々で賑わうのです。
クリスマスイルミネーション
クリスマスツリー点灯時期:11月下旬~12月25日(2018年詳細がわかり次第、追加記載いたします)
点灯時間:17:00~23:00
LED数:約10万球
観覧料金:無料
(福岡タワー周辺のイルミネーション観覧は入場料は要りません)
福岡タワー イルミネーション(福岡県・福岡市早良区) #クリスマスイルミネーション pic.twitter.com/Fi8XLLHG3T
— クリスマス☆イルミネーション人気スポット (@chiriiru) 2018年8月23日
福岡タワーまでのアクセス
所在地:福岡県福岡市早良区百道浜2-3-26
問い合わせ:092-823-0234/福岡タワー
*博多駅から地下鉄利用の場合
福岡市営地下鉄 空港線に乗車→西新駅で下車(1番出口・所要時間約13分):料金260円
西新駅から徒歩:約20分
西新駅からバス:西新パレス前(10・15・54-1・94番)→福岡タワー(所要時間約9分):料金190円
*博多駅からバス利用の場合
JR博多駅バスターミナル6番乗り場(306・312番)→福岡タワー / 福岡タワー南口(所要時間約25分):料金230円
*天神駅からバス利用の場合
天神高速バスターミナル前1A乗り場(W1・W2・302番)→福岡タワー / 福岡タワー南口(所要時間約20分):料金230円
*福岡空港からバス利用の場合
第1・第2ターミナル前(139番/福岡タワー)→福岡タワー(所要時間約45分):料金430円
*自家用車の場合
福岡都市高速百道出入口から1km(所要時間:3分)
マップ
クリスマスイルミネーション時期の土日は、周辺の混雑が予想されますので、電車でのアクセスをおすすめいたします。
遠方の方は、博多駅周辺の駐車場を利用するのも良いですよ(割引クーポンなどがあるとありがたいですよね。)
*駐車場:有料
・3月~10月
9:30~17:00 / 30分毎500円
17:00~ / 60分毎500円
・11月~2月
9:30~17:00 / 30分毎300円
17:00~ / 60分毎300円
なお、福岡タワー展望、福岡タワー内各店舗(北キツネの大好物も可)で1,000円以上利用の場合、2時間まで無料となります。
恋人の聖地に認定
福岡タワーからの眺めは、夜景ともなると、さらにロマンティック。
なにしろ「夜景100選」に選ばれた眺望ですから・・(*≧∀≦*)
当然ながら、ロマンティックなこの場所でプロポーズをする人も増えていきました。
今では「恋人の聖地」にも認定されています。
日本全国の観光地域の中から、プロポーズにふさわしいロマンティックなスポットを「恋人の聖地」として認定し、地域の新たな魅力づくりと情報発信を図るNPO 法人地域活性化支援センターによる事業のこと。
これからプロポーズの予定がある方には「LOVEイルミネーション」がおすすめです。
みなさん、テレビや映画で一度はご覧になられたことがあると思いますが、LOVEイルミネーションとは、福岡のシンボルタワーが二人のためだけに輝くロマンティックな演出です。
一生に一度のことですから、思いっきりロマンティックに、思い出に残るプロポーズにしたいですよね。
とはいっても、福岡タワーのイルミネーションを貸し切るなんて・・・費用が捻出できないのでは?と考えますよね。
それが、考えているよりも意外にリーズナブル価格なのです。
・ハートイルミネーション静止画:5.000円
(ピンク色のハートが、 両面に点灯します。)・ハートイルミネーション動画 Heart&Bow:10.000円
(左側から放たれた矢が右側のハートにささり、 ハートが情熱的な赤色に変化します。 左側の弓はフェードアウトします。)・ハートイルミネーション動画 Heart:10.000円
(矢が下方より現れ、 ピンクのハートにささり、 情熱的な赤色に変化します。 両面に同じデザインが点灯します。)・Shooting Heart:30.000円
(空から天使が登場し、 狙いを定めるようにハートの周りを飛び回る。天使がハートに矢を射ると、 たくさんのハートが現れます。)
追加オプションとして、スカイラウンジルフージュ2名分のコース料理を10,000 円 (税込)で楽しむこともできます。
いかがでしょう?
想像しただけで、スイートなプロポーズデーになりそうですね。(*≧∀≦*)
このLOVEイルミネーションは一日一組限定になりますので、ご希望の方は早めにスケジュールをご確認ください。
LOVEイルミネーション申し込みはこちら
福岡タワーのイルミネーション、いかがでしょうか?
クリスマス時期はもちろんですが、毎日イルミネーションを楽しむことができて、
何よりも一生の思い出となるプロポーズイルミネーション(LOVEイルミネーション)まで利用することができます。
九州各地から利用する価値は十分にありますよね!!
まだ「観たことがない」という方はぜひ一度、福岡タワーのイルミネーション観覧にお出かけください。٩( ‘ω’ )و
・【キリン花園】コスモス畑の魅力は?~見頃やアクセス方法(駐車場)、おすすめする理由など
・秋月城(あきづきじょう)跡周辺の紅葉は「赤と黒」の美しさ~美しさの理由、アクセス方法や見頃、食事処のご紹介
・【スーパーワールド花火】長崎ハウステンボス~入場料や特別花火観覧チケットの販売、おすすめ鑑賞場所など
・【グリーン ビーン トゥ バー】のチョコレートが【福岡】で食べられる~気になるメニュー、お値段、アクセスなど
・RINGO「焼きたてカスタードアップルパイ」はリンゴ+カスタードクリーム+幸せ生地で作られていた!!
・【安室奈美恵】展示会namie amuro Final Space Fairs【福岡開催】チケット購入方法など~26年の歴史からわかる安室サウンドの秘密。
クリスマスイルミネーションからLOVEイルミネーションまで~【福岡タワー】クリスマスツリー点灯時期やアクセス情報を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す