岩坂名奈選手、長岡望悠選手、小幡真子選手、芥川愛加選手、及川真夢選手。
2021バレー女子日本代表の中には、九州出身の選手が5名もいらっしゃいます。
九州在住者としては、なんとも誇らしい気分ですよね。٩( ‘ω’ )و
5名の選手の出身地、出身校、どんなバレー人生を送ってきたのか?など気になることをダイジェストでまとめました。
スポンサーリンク
目次 Contents
岩坂名奈(いわさか なな)選手
🌟Vリーグ栄誉賞受賞🌟
🏐230試合出場🏐本日の試合で岩坂名奈選手が
通算230試合出場でVリーグ栄誉章を受賞しました!#岩坂名奈 #NanaIwasaka #おめでとう #バレーボール #Volleyball #hisamitsusprings #久光スプリングス pic.twitter.com/bL4EW0h6Ha— 【公式】久光スプリングス (@springsofficia1) October 31, 2020
所属:久光製薬スプリングス
生年月日:1990年7月3日
身長:187cm
出身地:福岡県
出身高校:東九州龍谷高校(大分)
日本代表選出:2009年
ポジション:ミドルブロッカー
岩坂選手についてはこちらで詳しくご紹介しております。
→【岩坂名奈選手】身長187cmミドルブロッカーは福岡出身の女子キャプテン~2018世界バレー
長岡望悠(ながおか みゆ)選手
バレーしてるの見るのは名古屋に観に行ったワールドカップぶりだった😭💗
復帰戦見ることが出来てとっても嬉しい!!!#久光製薬 #長岡望悠 pic.twitter.com/JkOtmlyqpl— 愛 (@ai__sh16) October 18, 2020
所属:久光製薬スプリングス(10/15より イタリア・セリエA・Imoco Volley Conegliano移籍)
生年月日:1991年7月25日
身長:179cm
出身地:福岡県
出身高校:東九州龍谷高校(大分)
日本代表選出:2012年
ポジション:アウトサイドヒッター
長岡選手は、福岡県みやま市(旧・山川町)で生まれ育ちました。
ヒッターとして活躍する試合での姿からは想像できませんが、三人姉妹の末っ子なのだそうです。
お姉ちゃんたちの影響で小学校2年生でバレーを始めました。
山川町立山川東部小学校時代は山川ジュニアで活動、山川町立山川中学校を卒業すると、バレー強豪校として知られる「東九州龍谷高校」に入学されました。
高校に入学してからの長岡選手は、ぐんぐん実力を発揮していきます。٩( ‘ω’ )و
2007年:第6回アジアユースバレーボール女子(U-18)選手権大会優勝(ベストスパイカー賞獲得)、世界ユース女子(U-18)バレーボール選手権大会に貢献。
2008年:アジアジュニア女子選手権大会優勝などにも貢献します。
2009年:ウィングスパイカーとして春高バレー、インターハイ優勝、また国体優勝の年間3冠達成にも貢献しました。
その後、平成21年度天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会において、長岡選手がプレミア勢を連破する大殊勲の原動力となったのです。
2010年に久光製薬スプリングス入団、2012年には全日本代表メンバーに選出され、多くの優勝やメダルに貢献するウィングスパイカーへと成長したのです。
バレー人生を順調に歩んでくるも、2017年Vプレミアリーグ・ファイナル6(対NEC戦)第2セット終盤にアタックを打った後、左膝の前十字靭帯断裂という大怪我を負い、それから1年間はコートから姿を消すことになります。
苦しんだ挙句、やっとの思いでコートに戻ってきました。
苦難を乗り越えた強く美しい「左」のエース、世界バレーでの活躍を期待したいですね。٩( ‘ω’ )و
受賞歴
2012年: Vプレミアリーグ(MVP・ベスト6)
2012年:第62回黒鷲旗全日本バレーボール選手権大会 ベスト6
2012年:モントルーバレーマスターズ(Best Spiker)
2014年:2013/14 Vプレミアリーグ ベスト6
2014年:2014AVCアジアクラブ選手権(MVP)
2014年:ワールドグランプリ(ベストウィングスパイカー賞・第2位)
2015年:2014/15 Vプレミアリーグ(敢闘賞、ベスト6)
2015年:AVCアジアクラブ選手権(ベストアウトサイドスパイカー)
2016年:2015/16 Vプレミアリーグ(MVP、ベスト6)
小幡真子(こばた まこ)選手
【HAPPY BIRTHDAY】
本日8月15日はJTマーヴェラス・小幡真子選手(1992年生まれ)のお誕生日です!!
おめでとうございます☆(^^) #Vリーグ #vleague pic.twitter.com/qagzFQrqGh— Vリーグ公式 (@vleague_or_jp) 2018年8月15日
所属:JTマーヴェラス
生年月日:1992年8月15日
身長:164cm
出身地:熊本県
出身校:日本体育大学(東京)
日本代表選出:2017年
ポジション:リベロ
小幡選手についてはこちらで詳しくご紹介しております。
→【小幡真子選手】天草育ち、ズバ抜けた身体能力を持つスーパーリベロ~2018世界バレー女子大会
芥川愛加(あくたがわ あいか)選手
2020.1.26 代々木第一体育館
JTマーヴェラス 表彰式
No.1 芥川愛加 選手#芥川愛加 #JTマーヴェラス #Vリーグはバレーだよ pic.twitter.com/YzPGpVqQr4— 🏐まさ🏐 (@hinotorinippon8) June 23, 2020
所属:JTマーヴェラス
生年月日:1991年4月3日
身長:180cm
出身地:熊本県
出身高校:東九州龍谷高校(大分)
日本代表選出:2010年
ポジション:ミドルブロッカー
芥川選手は、熊本県宇土市で生まれ育ちました。
宇土市立鶴城中学校卒業後、東九州龍谷高校に入学、卒業されています。
バレーボールを初めたのは中学校の部活動でした。
しかし、2年生では熊本県の選抜チームメンバーに選ばれているので目覚ましい上達を遂げたことが想像できます。
高校ではバレーの強豪校である東九州龍谷高校に進学されていますので、短期間でバレーボールの魅力にハマっていたのでしょう。
2008年:春高バレー優勝
2008年:インターハイ優勝
2009年:春高バレー優勝
2009年:インターハイ優勝
強豪校に優勝を導いた選手の一人、希望を与えてくださる選手ですね!
これからが大いに期待される日本代表選手です。
及川真夢(おいかわ ゆま)選手
及川真夢選手。#及川真夢 #青山学院大学 #岡山シーガルズ #バレーボール #volleyball #Vleague #Vリーグはバレーだよ #Vリーグ pic.twitter.com/XX9vE1JkWw
— kabarioNo3草刈りマヨオ (@kabarin2) July 17, 2020
所属:岡山シーガルズ
生年月日:1996年6月26日
身長:175cm
出身地:鹿児島県
出身高校:東九州龍谷高校(大分)
日本代表選出:2020年
ポジション:ミドルブロッカー
及川選手は、鹿児島県指宿市の出身です。
東亜学園、扇城高校(現東九州龍谷高校)、バレー強豪校卒業の両親のもとに生まれた及川選手は、バレーを始めるのも、ごく自然なことだったのだと想像できます。
ご自身も東九州龍谷高校出身で、在学時には主将としてチームを引っ張っていらっしゃいました。
高校卒業後、青山学院大学に進学されています。
もちろん、大学時代もバレーで活躍したのは言うまでもなくありません。
全日本バレーボール大学選手権では、4年間いずれも上位3位入賞を果たしています。
大学卒業後、岡山シーガルズにて大活躍中。
2020年に、日本代表に選出されました。
受賞歴
2017年:第36回東日本バレーボール大学選手権大会(ブロック賞)
2018年:春季関東大学女子1部バレーボールリーグ戦(ブロック賞)
2018年:第65回スーパーカレッジ女子大学選手権大会(敢闘選手賞)
以上5名が、2020バレー女子日本代表「九州出身選手」です。
チームのために貢献されるだろう注目選手ばかりですよね。
伝説の名セッター「中田久美監督」の元、日本チームの魅力を最大に引き出せる試合展開を期待しています。
新型コロナウイルス の影響で、思うように活動できない日々が続いておりますが、日本代表選手の皆様のご活躍を心から応援いたします。
・【中田久美監督】伝説の名セッターと言われる理由~ケガ、激痩せ、離婚、度肝を抜くバレー人生【2018世界バレー】
・【スポーツクライミング】を東京五輪までに体験したい~熊本のクライミング施設をご紹介
・【2020年東京五輪】追加された5競技18種目~習い事候補として取り入れてみるのもおすすめ!!
・スポーツクライミング【野中生萌】さんがW杯年間女王に~気になる名前の読み方やクライマーとしての歴史、タトゥーの噂まで
・鬼塚雅(おにつかみやび)さん ~ 熊本出身の女の子が平昌オリンピックに挑む!!
・パンパシ水泳2018日本代表【渡辺一平選手】と【鈴木聡美選手】は九州出身~種目は平泳ぎ!!
・2018年 フィギュアスケートGPシリーズNHK杯~最後の選出となった【山本 草太選手】と【紀平 梨花選手】にスポットを当てる!!
【2020バレー女子日本代表】九州出身選手(岩坂、長岡、小幡、芥川、及川)が5名も!!~ダイジェストまとめを最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す