九州の最北端に位置する門司港(もじこう)
大正レトロたっぷり漂う港の景観は、まるでタイムスリップしたかのような気分にさせてくれます。
観光スポットとして有名な門司港では、花火大会、イルミネーション、カウントダウンといった華やかなイベントが開催されます。
九州にお住いの方も、本州にお住いの方も、北海道にお住いの方も、一度は訪れてほしいスポットです。٩( ‘ω’ )و
関連記事:うみなかキャンドルナイト2018年~開催情報【海の中道海浜公園】の楽しみ方やアクセス情報など
スポンサーリンク
目次 Contents
門司港レトロ
関門海峡を横断するトンネルや橋がなかった時代は、関門連絡船の発着地であったため「九州の玄関口」として重要な役割を果たしていた場所です。
1889年、門司港が国の特別輸出港(米・麦・麦粉・石炭・硫黄に限定した輸出港)に指定されてからは、金融機関や商社、海運会社の支店が次々と進出、外国航路の拠点および貿易港として発展しました。
しかし、文明の発達によって(関門トンネル開通)、その地位を失ってしまったのです。
国交港でさえ、時代の流れには逆らえないのですよね。( ;∀;)
しかし、美しさを持つ「門司港」をこのままで終わらせるわけにはいきません。

JR門司港駅周辺地域に残っている外国貿易で栄えた時代の建造物を中心に、ホテルや商業施設などを大正レトロ調に整備する大々的な改革が、1998年に始められました。
1995年にグランドオープンした「門司港レトロ」は、国土交通省の都市景観100選を受賞するほどの美しい景観に生まれ変わりました。
皆さんは、NHK大河ドラマ「武蔵 MUSASHI」を覚えていらっしゃるでしょうか?
(市川海老蔵さん、米倉涼子さん、堤慎一さんなどが出演されていました。)
「武蔵 MUSASHI」が放送された2003年には、下関市・巌流島(がんりゅうじま)が舞台になったことで、門司港レトロは250万人もの観光客が訪れたそうです。
門司港レトロが持つ「朝の風景」「昼の風景」「夜の風景」は、それぞれに違った魅力がありますので、ぜひ、どの風景も一度はご覧いただきたいものです。٩( ‘ω’ )و
門司港の街並み全体を海側から眺めることができる「観光船」はおすすめですよ。
乗り場がJR門司港駅からすぐというのが魅力。٩( ‘ω’ )و
門司港レトロ観光船
観光船コース
マップ
*料金
・デイクルーズ11時~(土日は10時~):所要時間20分
大人1.000円 小人500円
・ナイトクルーズ(日没後から):所要時間20分
大人1.000円 小人500円
乗り場(門司港レトロ内)は、2箇所あります。
乗り場マップ
*門司港桟橋(マリンゲートもじ)
JR門司港駅より乗場まで徒歩3分
・関門連絡船(下関唐戸行)
・巌流島連絡船
・海峡クルージング
*門司港レトロ内桟橋
JR門司港駅より乗場まで徒歩3分
・門司港レトロクルージング
・海峡クルージング
お問い合わせ:〒801-0841北九州市門司区西海岸1-4-1(093-331-0222)
関連記事:クリスマスイルミネーションからLOVEイルミネーションまで~【福岡タワー】クリスマスツリー点灯時期やアクセス情報
門司港レトロのイルミネーション
門司港レトロでは、年間通して様々なイベントが開催されていますが、冬場の見どころはやはりイルミネーションとカウントダウンでしょう。
イルミネーション2020門司港レトロ浪漫灯彩
「港」というだけでとてもロマンティック~(*≧∀≦*)
そこに、レトロな建物のライトアップと、樹木を飾る約30万球のイルミネーションの輝きがプラスされるのが「イルミネーション2018 門司港レトロ浪漫灯彩」
海面は月の自然な光に照らされ、イルミネーションが大正レトロな建物を幻想的に照らします。
SNS映えするフォトスポット満載ですよ!!
門司港レトロ・イルミネーション(福岡県)
— ⁂綺麗すぎる⁂イルミネーション★ (@irumimatyon) 2018年9月15日
開催期間:2020年11月21日(土)~2021年3月14日(日)
(点灯時間は17:30~24:00となります。)
イルミネーション点灯式:2020年11月21日(土)18:00~
問い合わせ:門司港レトロ総合インフォメーション (093-321-4151)
関門海峡(門司港レトロ)キャンドルナイト2020
最愛の人のためにあかりを灯そう!!
関門海峡をまたぎ、門司側と下関側とでキャンドルナイトが同時開催されます。
門司側は「親水広場エリア」を中心に、「甲宗八幡宮」「清滝エリア」「和布刈エリア」
下関側は「唐戸地区(旧英国領事館ほか)海峡ゆめ広場など。
イルミネーション点灯式と同時開催となりますので、人の心を温めてくれる幻想的なキャンドルの灯りも一緒にお楽しみください。
門司港レトロの街並みが、さらにロマンチックになるキャンドルナイト。今年から下関市でのライトアップ「彩りの城下町長府・秋」と同日開催。関門海峡を挟み、異なる雰囲気のキャンドルが楽しめます♪→https://t.co/v05jbISNGB pic.twitter.com/oImWkljb9u
— たびらい九州 (@TabiraiKyushu) 2016年11月15日
開催期間:2020年11月21日(土)~23日(月)
開催時間:17:30~22:00
開催場所:親水広場、及び門司港レトロ一帯
門司港レトロカウントダウン2020
とても残念ですが、
2020~2021「門司港レトロカウントダウン」は中止となりました。
とてもロマンティックな「門司港レトロ」が、新年を迎えるこの時ばかりは特別な盛り上がりを見せてくれます。
ライブ、バナナの叩き売り(名物?!)、カウント花火、年越しには「蛍のひかり」を大合唱したり、港の船が汽笛を鳴らしたり・・というサプライズもあったりします。
レトロな雰囲気の中、盛り上がって新年を迎えるのも良いものですよ。٩( ‘ω’ )و
門司港カウントダウン♡♡ pic.twitter.com/4XSNqp8Vsb
— 美優 (@miiiyuu0601) 2018年1月1日
開催期間:2019年12月31日~2018年1月1日 22:30~翌0:30
開催場所:門司港レトロ中央広場一帯
問い合わせ:NPO法人門司まちづくり21世紀の会(093-331-2205)
門司港レトロまでのアクセス
自家用車の場合
門司I.C.から約15分(九州方面から行く場合)
門司港I.C.から約7分(本州方面から行く場合)
北九州都市高速 春日I.C.から約7分
駐車場(有料)
*市営 門司港レトロ駐車場(24時間)
収容台数:134台
1時間毎:200円(3時間まで)
※4時間以上~12時間以内:最大800円
問い合わせ:門司港レトロ総合インフォメーション(093-321-4151)
*関門海峡ミュージアム駐車場
収容台数:200台
1時間毎:200円(3時間まで)
※4時間以上~12時間以内:最大800円
問い合わせ:関門海峡ミュージアム(093-331-6700)
他、門司港レトロ内にはコインパーキングがたくさんありますので、マップをご覧ください。
JRの場合
便利な乗り換えなしコースをご紹介いたします。
*博多駅~
JR鹿児島本線区間快速(門司港行):2番線ホーム
運賃:1,470円
*小倉駅~
JR鹿児島本線区間快速 門司港行:8番線ホーム
運賃:280円
バスの場合
福岡(博多・天神・福岡空港バスターミナル)から門司港レトロきっぷを使うと、往復2,260円とお得ですよ。
小倉からも門司港レトロきっぷを利用することができます。
クーポンではありませんので、購入が必要です。
また、JR利用ではなくても、門司港駅にはぜひ訪れていただきたいです。
レトロ感漂う、とても素敵な駅ですよ。
ただいま、修復工事中ですが2019年3月にはグランドオープンします。٩( ‘ω’ )و
門司港駅、来年3月に改装が終わるらしいからまた改めてゆっくり行きたい!とてもレトロで素敵な駅舎👏👏 pic.twitter.com/EuWXOXWvUb
— イシダイ🎣0922イナズマロックフェス (@DieForDisco) 2018年9月16日
イルミネーションは土日・祝日、およびカウントダウンでは交通状況の混雑が予想されますので、早めの行動をおすすめいたします。
また、JRでお越しの際には、往復分のチケットを購入されておくと良いでしょう。٩( ‘ω’ )و
おすすめのホテル
プレミアホテル 門司港
所在地:〒801-8503 福岡県北九州市門司区港町9-11(093-321-1111)
門司港レトロの中心に建てられたレトロな面影を残す港町の空気に不思議と調和したシックでモダンな海辺のホテルで、設計はイタリアを代表する建築家「アルドロッシ」
このホテルであれば門司港を一望することができますし、部屋次第ではカウントダウン花火もホテル内からゆったりと贅沢に眺めることができます。
今年一年の締めくくりとして、また新年を迎えるホテルとしては抜群です。

遠方から旅行の方にもぜひ、プレミアホテル 門司港でのご宿泊をおすすめいたします。。٩( ‘ω’ )و
12月31日から1月1日まで滞在しました。
大晦日だったためかチェックイン時から軽食サービスがあり、とても助かりました!
ロビーに飲み物もありちょつとした演出が素敵。ホテルオリジナルのレモネードにハマりました。
ホールスタッフも笑顔で親切です。
部屋からはカウントダウンの花火が目の前で見られて本当に素敵でした!
朝食も一つ一つが美味しくて近年宿泊したホテルの朝食の中ではナンバーワンです。
→「プレミアホテル 」の門司港もっと画像を観たい方はこちらからどうぞ
門司港レトロのイルミネーション、カウントダウンについてお伝えさせていただきました。
ロマンティックな場所で迎えるクリスマス、新年も素敵ですよ。(*≧∀≦*)
・2018年【ハーモニーランド イルミネーション】で素敵なクリスマスを!!~点灯時間、料金、チケット購入方法やアクセス方法など
・【スーパーワールド花火】長崎ハウステンボス~入場料や特別花火観覧チケットの販売、おすすめ鑑賞場所など
・2018年冬休みの映画情報 ~ 子供と一緒に観るおすすめ映画とチケット情報
・子供へのクリスマスプレゼントは何にする? ~ 選び方や予算、おすすめなど
【門司港レトロ】2020年イルミネーション、キャンドルナイト、カウントダウンまで〜開催期間、お得なアクセス情報、おすすめホテルを最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す