熊本県のPRマスコットキャラクターを務める世界的に有名な「くまモン」
皆さんは、くまモンのお誕生日をご存じですか?
2011年3月12日・九州新幹線全線開業の日なんですよね。
くまモンのお誕生日を祝って開催される「くまモン誕生祭」
2019年も「くまモン誕生祭2019」が開催されます。
毎年、開催されているくまモン誕生さいには、熊本だけではなく、全国からたくさんのファンがくまモンのお祝いにいらっしゃっていますね。٩( ‘ω’ )و
関連記事:2019年【くまモン年賀はがき】は先行販売されてる?!いつから?~購入方法やくまモンに年賀状をもらえる方法
スポンサーリンク
目次 Contents
くまモン誕生祭2019
開催日:2019年(平成31年)3月9日(土)~3月10日(日)
開催会場
メイン会場:市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)
サブ会場:桜の馬場城彩苑、新市街、くまモンスクエア(予定)
イベントスケジュール
*メイン会場(市民会館シアーズホーム夢ホール)
第1部:3月9日(土)10:00~11:10
第2部:3月9日(土)16:30~17:40
第3部:3月10日(日)10:00~11:10
第4部:3月10日(日)16:00~17:10
『 くまモン誕生祭2018』2日目、昨日ないしょにしてたステージの様子ばお伝えするモン!新しい衣装でドリカムさんの「九州をどこまでも」を踊ったモン☆みなさん、一緒に盛り上げてくまさってサンくまっ!楽しかったモーーーーーン☆ pic.twitter.com/Vesfs4uXMJ
— くまモン【公式】 (@55_kumamon) 2018年3月11日
・全4回公演ステージ
・記念グッズ販売
・くまモン世界で活躍パネル展
・グリーティング切手「ぽすくま&くまモン」原画展
・くまモンメッセージコーナー
・スタンプラリー(市民会館・城彩苑・新市街・くまモンスクエア・三年坂)
*サンロード新市街会場
ステージ
・2019年3月9日(土)
11:00~オープニング13:20~くまモン
・2019年3月10日(日)
11:00~オープニング13:00~ラグビーワールドカップ2019 公式マスコット「レンジー」
13:20~くまモン
(ご当地キャラも登場します!!)
・くまモンマルシェコーナー
・くまモン世界で活躍パネル展
・VRかくれんぼ(体験)
・ラグビー・ハンドの世界に挑戦!
・金栗四三ブース
*くまモンスクエア会場
ステージ
・2019年3月9日(土)
12:30~13:10~くまモン登場!「スクエアテーマ曲でダンス披露」13:40~14:10~ゲストキャラクターのPRステージ
14:50~15:10~くまモンお絵かき対決!!(くまモン・オエムシ君・うとん行長しゃん)
15:30~16:00~ゲストキャラクターのPRステージ
・2019年3月10日(日)
12:50~13:10~くまモン登場!「スクエアテーマ曲でダンス披露」13:40~14:10~ゲストキャラクターのPRステージ
14:40~15:00~くまモンお絵かき対決!!(くまモン・オエムシ君・ころうくん)
15:30~16:00~ゲストキャラクターのPRステージ
・サンくま袋(500円)販売 / 3月9日(土)より
・スーパージャンボ缶バッジ(700円)販売 / 3月10日(日)より
・くまモンへのメッセージ募集
・フォト体験
*桜馬場城彩苑会場
わくわく座ステージ
観覧希望の方は「整理券付入館券」が必要です。公演時間:12:10~12:25 / 14:10~14:25
販売時間:11:30 / 13:30
販売場所:わくわく座特設ブース
座席数:150席(自由席)
料金:大人300円 / 子ども(小中学生)100円
・イベント&グルメ
ハピバ!くまモンinくまモンスクエア2019
2019年3月11日(月)、3月12日(火)の2日間「ハピバ!くまモンinくまモンスクエア2019」が開催されます。
・前夜祭:3月11日(月)
くまモン登場(全国からお友達が駆けつけるかも?!)11:00~11:30
14:00~14:30
16:00~16:30
・3月12日(火)
くまモン登場(全国からお友達が駆けつけるかも?!)11:00~11:30
14:00~14:30
16:00~16:30
*ハピバ!チャレンジ
当日、くまモンスクエアにてお買い物をされると、番号が書かれた抽選券が配布されます。
各ステージ5名様にスペシャル特典がプレゼントされるとのこと、楽しみですよね。٩( ‘ω’ )و
11:00のステージ抽選券→ 当日10:00~11:00までにお買い物をされた方に応募用紙配布
14:00のステージ抽選券→ 当日11:00~14:00までにお買い物をされた方に応募用紙配布
16:00のステージ抽選券→ 当日14:00~16:00までにお買い物をされた方に応募用紙配布
くまモン誕生祭2019は誰でも行けるの?
くまモン誕生祭は、熊本中心部一帯で開催されているので誰でも参加することができます。
メイン会場のショー、サブ会場のステージ鑑賞の一部が、チケット制となっているため、入場者はチケット持参の方に限りますが、くまモン誕生祭はみんなで楽しむことができますよ。
くまモンステージ鑑賞チケットの購入方法
メイン会場でのライブチケットは、購入ではなく「抽選」となります。
申し込みサイトより
・代表者名
・年齢
・同行者氏名 /年齢
・代表者住所
・代表者電話番号
・メールアドレス
・第1観覧希望 /第2観覧希望
・ファミリー席希望がある場合はチェック
こどもと一緒にステージの近くで観覧できる席で、12歳までの子供さんがいらっしゃるご家族が対象となります。
小さいお子さまについては、保護者の膝の上での観覧される場合は、人数に入れる必要はありません。
ファミリー席でお申し込みの場合は、1グループにつき同伴者の大人は2名までとなります。
(例:大人1名・小人3、例②大人2名・小人2名など)
当日、申し込みされた子供さんがいらっしゃらない場合は、ファミリー席での観覧はできませんので、ご了承ください。
事前申し込みの抽選で当選された方がチケットを入手することができます。
出来るだけ、お早めにお申し込みください。٩( ‘ω’ )و
申込みは4名までとなりますので、ご注意ください。
お申し込み後に、自動応答の返信メールが届きますので、[ info@kumamon2019.jp ]からのメールを受信できるよう設定しておきましょう。
当選者発表については、入場券の発送をもって発表となります。
募集期間:平成30年12月4日(火)~平成31年1月15日(火)
入場券発送日:平成31年1月28日(月)(予定)
問い合わせ:くまモン誕生祭事務局(096-223-6618・受付時間 平日9:30~18:00)
ステージ観覧の申し込みはこちら
確実にチケットが入手できる方法
2018年は、JTB九州さんより「くまモンステージ鑑賞チケット付」の「バスプラン」と「宿泊プラン」が販売されました。(まさに裏技的手法です。)
そう、旅行パックを利用すると確実にチケットが入手することができます。٩( ‘ω’ )و
2019年の宿泊ツアー情報
*日本旅行さん「赤い風船」
日本旅行さん「赤い風船」商品で熊本県宿泊を申し込むと、ステージ観覧チケットが付いています。
先着100名様限定のため、お急ぎください。(*≧∀≦*)
あくまでも「熊本県」に宿泊する方限定のプログラムです。
混雑がピークとなる日、その前後の時間帯も含めて指定席が確保できず、JRセットプランでの予約ができない場合もあるとのこと、ご了承ください。
*肥薩おれんじ鉄道 日帰りプラン
鹿児島中央駅を出発。٩( ‘ω’ )و
有村架純さん主演で話題になった映画「かぞくいろ」の舞台にもなった肥薩おれんじ鉄道に乗り換え、熊本までの旅を楽しむプランです。
昼食には「松栄軒くまモンBOX」を食べることができ、子供さんにも喜ばれそうですね。

旅の特典として。
・くまモン誕生祭観覧チケット
・おれんじ鉄道×くまモンの缶バッジ
が付いています。
確実にくまモンのステージが鑑賞できますよ!!
出発日:2019年3月9日(土)・3日10日(日)
旅行代金:小学生以上9,800円/小学生未満1,500円(税込)
申込期限:出発日10日前まで
スケジュールは以下の通り
お申込み先:肥薩おれんじ鉄道予約センター(0996-63-6861)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考までに、2018年の旅行プランは下記の通りです。
画像元
・宿泊プラン
くまモンステージ鑑賞チケット+宿泊(一泊朝食付き)料金:11.000円・12.500円・16.000円
・バスプラン
くまモンステージ鑑賞→くまモン限定ムージーを観ながら夕食会→ホテル宿泊ホテル出発→観光→くまモン昼食会→くまモングッズ工場見学(ここでしか入手できないグッズがGETできる)→熊本空港・熊本駅で解散
料金:29,800円・34.800円
おそらく2019年度もこのようなお得なプランパッケージ販売があるのではないかと考えられます。
遠方からの方にはとても良い条件ですよね。
JTB九州さんに問い合わせたところ、現時点(2018年10月)では未定とのこと。
プランについての検討も、もう少し先になるということでしたが、期待はできそうですよね。
このようなプランがあれば、予約することで、くまモンステージ鑑賞のチケットが確実に入手できるので、今後のアナウンスに注目したいと思います。
JTBへの問い合わせ:096-325-8118
他、チケットの入手法
「諦めがつかない」という方には、もう一つ方法があります。
確実な方法ではありませんが、当日のキャンセルにかけてみる方法です。
2018年は、当日の朝8:00より当日の抽選用整理券が配られ、9:00に抽選結果の発表が行われました。
この年は幸運にも「ツアー」のキャンセルが出たらしく、整理券を受け取った方全員が当選いたしました。
早い方は早朝5:00頃には並ばれていたようですよ・・。
当日の抽選については何の保証もありませんが、運が良ければこのように鑑賞チケットを入手できることもあるようです。
一手段として知っておいていただけたらと思います。
くまモン誕生祭2019について、ステージ鑑賞チケットの入手(購入)方法について、お伝えさせていただきました。
詳細がはっきりわかりましたら、こちらに追記していく予定です。
どうぞ、ご参考にしていただけたら幸いです。
くまモンプロフィール

2011年3月、九州新幹線全線開業をきっかけに生まれた熊本県のPRマスコットキャラクター。
熊本のみならず、関西や関東にも出張して、熊本のおいしいものや大自然を熱烈にアピールしています。
熊本県知事から熊本県の営業部長兼しあわせ部長に抜擢されて、ますますはりきる男の子です。
出生地:熊本県
誕生日:3月12日(九州新幹線全線開業の日)
性別:男の子
性格:やんちゃで好奇心いっぱい!!
得意技:くまモン体操とサプライズを見つけて広げること
所属:公務員
2019年は、世界進出を目指して頑張るもん!!!
・【くまモン】熊本版図柄入りナンバープレートは人気No.2~申し込み方法や交付手数料、必要なものは?
・田んぼアート~NHK大河ドラマいだてんを応援する【くまもん】が見られる場所はどこ?
・【夢まちランド】2018年開催情報~ゲストはだれ?どんなイベントがある?おすすめのアクセス方法など
・【金栗四三翁マラソン大会】2018年~注目ランナー、スケジュール、現地までのアクセス、ガチャピン情報など
・元KAT-TUNの【田口淳之介(たぐち じゅんのすけ)】さんが熊本の応援大使?!~ほんとの脱退理由やその後の活動は?
【くまモン誕生祭2019】開催日程、スケジュール、ステージ鑑賞チケット購入方法~確実にチケット入手する方法はある?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す