年末年始を故郷で過ごしたい。
自然溢れる九州でお正月を迎えたい。
そう考えるのは、ごく当たり前のことだと考えます。
しかし、多くの人が一斉に動くことで航空、鉄道、道路ともに大渋滞が起きるという光景を毎年目にします。
この渋滞に心折れる方も多いはず。
2019~2020年にかけての年末年始、大渋滞や大混乱を回避する方法はあるのでしょうか?
九州自動車道の年末年始混雑予想と回避法について、お伝えさせていただきます。
スポンサーリンク
目次 Contents
九州【年末年始】の混雑状況
2019年〜2020年にかけての渋滞回数は、
・下り線が12月29日(日曜)
・上り線が1月4日(土曜)
に多く発生すると予測されています。
事故や怪我のないよう、十分注意して安全運転を心がけてくださいね!!
九州自動車道の混雑予想は?
2019年〜2020年にかけての九州自動車道下りのピークは、12月29日(日)
上りは1月4日(土曜)に5km~10km未満の渋滞が発生するものと予想されています。
2020年は、お正月休み最後が土日となるため、ここがピークになると考えられます。
12月29日(日)
・下り:須恵スマートIC〜筑紫野IC
時間:9時~14時 / 5km(ピーク時間10時頃)
・下り:古賀IC〜福岡IC
時間:14時~17時 / 5km(ピーク時間15時頃)
・下り:八幡IC〜宮田スマートIC
時間:10時~14時 / 5km(ピーク時間11時頃)
・下り:武雄北方IC〜武雄JCT
時間:14時~18時 / 5km(ピーク時間15時頃)
12月30日(月)
・下り:武雄北方〜武雄JCT
時間:14時~18時 / 5km(ピーク時間15時頃)
・下り:小倉南IC〜宮田スマートIC
時間:10時~15時 / 15km(ピーク時間13時頃)
・下り:古賀IC〜福岡IC
時間:10時~15時 / 5km(ピーク時間11時頃)
1月2日(木)
・下り:小倉南IC〜宮田スマートIC
時間:10時~15時 / 5km(ピーク時間11時頃)
・下り:古賀IC〜福岡IC
時間:10時~15時 / 5km(ピーク時間11時頃)
・上り:筑紫野IC〜太宰府IC
時間:9時~13時 / 5km(ピーク時間13時頃)
・上り:鳥栖JCT〜筑紫野IC
時間:12時~23時 / 5km(ピーク時間13時頃)
・上り:福岡IC〜若宮IC
時間:17時~22時 / 5km(ピーク時間18時頃)
・上り:福岡IC〜古賀IC
時間:17時~22時 / 5km(ピーク時間18時頃)
・上り:甘木IC〜筑紫野IC
時間:16時~21時 / 10km(ピーク時間17時頃)
1月3日(金)
・下り:太宰府IC〜筑紫野IC
時間:10時~14時 / 5km(ピーク時間11時頃)
・下り:国分IC〜加治木IC
時間:16時~20時 / 5km(ピーク時間17時頃)
・上り:久留米IC〜筑紫野IC
時間:14時~23時 / 10km(ピーク時間16時頃)
・上り:菊水IC〜久留米IC
時間:11時~21時 / 25km(ピーク時間18時頃)
・上り:太宰府IC〜若宮IC
時間:14時~21時 / 24km(ピーク時間19時頃)
・上り:甘木IC〜筑紫野IC
時間:14時~21時 / 10km(ピーク時間15時頃)
・上り:ひがしせふりIC/東脊振IC〜筑紫野IC
時間:14時~21時 / 10km(ピーク時間15時頃)
1月4日(土)
・下り:国分IC〜加治木IC
時間:15時~19時 / 5km(ピーク時間16時頃)
・上り:久留米IC〜筑紫野IC
時間:11時~20時 / 10km(ピーク時間16時頃)
・上り:甘木IC〜筑紫野IC
時間:15時~18時 / 10km(ピーク時間16時頃)
・上り:南関IC〜久留米IC
時間:11時~19時 / 15km(ピーク時間14時頃)
・上り:須恵スマートIC〜若宮IC
時間:17時~23時 / 15km(ピーク時間21時頃)
・上り:佐世保中央IC〜佐世保大塔IC
時間:14時~18時 / 5km(ピーク時間15時頃)
・上り:南関IC〜みやま柳川IC
時間:15時~17時 / 5km(ピーク時間16時頃)
1月5日(日)
・上り:鳥栖JCT〜筑紫野IC
時間:15時~19時 / 5km(ピーク時間16時頃)
混雑が予想される料金所
・太宰府IC:12月31日(火曜)~1月3日(金曜)
・広川IC:1月3日(金曜)
・佐世保大塔IC:1月2日(木曜)~1月3日(金曜)
過去5年間の年末年始期間中の実績を踏まえ混雑すると予測された料金所となること、
ご了承願います。
混雑を回避するには?
・混雑時のボトルネック付近を通過しない
ボトルネックとはいつも混雑する場所や車線の減少などのことを言います。
ボトルネック付近は大混雑、大渋滞間違いなしです。
この状況は避けたいですね。
・移動日の混雑状況を確認する
上記のように混雑予想は出ていますが、当日の詳しい状況はその日にならなければわからないものでもあります。
「NEXCO 西日本」さんにて、混雑状況を事前に確認しましょう。
・午後の時間帯を避ける
1月1日以外は、九州自動車道での混雑予想は午後からの時間帯となっています。
早朝出発、夜21:00以降出発など、時間帯をずらすことで大渋滞を避けることができます。
・混雑予想が出ていない日に移動する
年末年始は、連日混雑するイメージですが、実はそうでもないんですよね。
九州自動車道では、1月1日、1月5日以降、混雑予想は出ておりませんので、混雑予想が出ていない日に移動するのは有効な手段だと考えられます。
・大晦日の移動
年明け前に移動を終わらせたいという方は、大晦日31日15:00以降に移動するのも良いかと思います。
ボトルネックが筑紫野IC付近となっています。
12時~15時にこの付近の通過がなければ、大渋滞することはないのではないでしょうか。
一番の混雑回避方法は、渋滞予想されている時間、区間を避けて移動することだと考えます。
そのためには、高速道路混雑の最新情報を随時、確認することが必要ですよね。
お仕事やスケジュールの変更が可能な場合は、日程をずらすこともできるでしょう。
混雑予想はあくまでも「予想」であり、道路凍結、事故などによる緊急渋滞も十分に考えられますので、時間に余裕を持った計画を!!
高速事故には十分注意を
「新年を迎えるための準備を・・」との気持ちで、多くの方が気ぜわしく移動されます。
心や時間に余裕がなくなると、イライラしたり、眠気に襲われたり、事故の原因に繋がりますね。
うわ、高速入口で正月早々事故ってら🌀
みんな気をつけようね🌀🌀🌀
— た( ✧Д✧) カッ!!( ゚∀゚)・∵ (@taikobaka0402) 2017年1月1日
正月明け初日の講義。車でいったら帰り高速が事故で6キロ二時間www 氏んだ。
— 田中秀臣 (@hidetomitanaka) 2016年1月12日
つい先ほど玉突き事故が後ろで起こりました……
そして少し行った場所でも事故が起こってました……
— エルリム@12月ピャッホィ (@Dmc4Fengaron) 2018年1月2日
このように、SNS上では年末年始の事故に関するツイートが絶えません。
渋滞発生時の死傷事故率は、渋滞していない時の30倍以上となるそうです。
高速道路での追突は多重事故、死傷事故になりやす炒め、車間距離を十分にとる必要がありますね。
渋滞の多く発生する交通混雑期は、運転に十分な注意を払いましょう。
(高速道路での車間距離不保持は、違反点数が2点、反則金が9,000円(普通車)となっています。)
NEXCOさんは、渋滞緩和に向けたお願いとして以下のように記載されています。
*上り坂など速度低下を注意喚起している場所では、速度回復にご協力をお願いします。
(上り坂などの渋滞発生箇所付近において、LED標識で「速度低下注意」や「速度回復願います」を表示)
*車間距離をつめ過ぎない!
走行中は余計なブレーキを踏まないように十分な車間距離の確保をお願いします。
*追越車線に集中しない!
渋滞中における必要以上の車線変更は、更なる渋滞の悪化を招きます。
ある程度の混雑を予想し、心と時間には十分余裕を持ってお出かけください。
安全運転で、楽しい年末年始を過ごしたいですね。٩( ‘ω’ )و
合わせてお読みください。
>> 九州新幹線【年末年始2019~2020】帰省ラッシュ混雑予想~ピークはいつ?
熊本県内の渋滞予想 2018
熊本県内の渋滞ピーク予想は、12月31日 / 1月2・3日とされています。
画像元
*阿蘇方面の国道57号、県道北外輪山大津線(通称・ミルクロード)
熊本市向けは2日18:00ごろ、大津町高尾野の中核工業団地入り口交差点を先頭に4キロ渋滞予想。
大分向けも同日14:00ごろ、同交差点から3キロの渋滞予想です。
*天草方面の国道266号
熊本市向けは2日16:00ごろ、上天草市大矢野町の登立インターチェンジ入り口(旧東満)交差点を先頭に10キロ渋滞予想。
天草市向けは31日15:00ごろ、同町の宮津交差点から3キロ渋滞予想。
渋滞予想時間に限らず、くれぐれも時間に余裕を持って、安全運転でお出かけください!
・【加藤神社】清正公を祀る人気スポットへ初詣~年末年始の交通規制、駐車場利用時間やおすすめの徒歩コース!!
・クリスマスイルミネーションからLOVEイルミネーションまで~【福岡タワー】クリスマスツリー点灯時期やアクセス情報
・【スーパーワールド花火】長崎ハウステンボス~入場料や特別花火観覧チケットの販売、おすすめ鑑賞場所など
・グリーンランド【攻略法】知って得する情報まとめ~お得なチケット、アクセス法、園内の設備を知っておこう!!
・かしいかえん【シルバニアガーデン】にはどんなアトラクションが?~料金、割引クーポン、アクセス方法など
【九州自動車道】年末年始の道路混雑予想まとめと混雑回避法~高速事故には注意を!!を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す