2019年夏、鳥栖プレミアム・アウトレットのバーゲンが始まります。
ボーナスも近くなり、皆様楽しみにされているのではないでしょうか?
夏のバーゲンは2回予定されていますが、それぞれの開催期間は10日間と短いので、しっかりと計画を立ててくださいね。
計画するにあたり、バーゲン開催中の混雑具合などが気になりますよね・・。
目次 Contents
鳥栖(とす)プレミアム・アウトレット
所在地:〒841-0005 佐賀県鳥栖市弥生が丘8-1
問い合わせ: 0942-87-7370
営業時間:10:00~20:00
休業日:年1回(2月第3木曜日)
鳥栖プレミアム・アウトレットは、三菱地所グループの三菱地所「サイモン」が運営するアウトレットモールで2004年3月に開業しました。
九州自動車道「鳥栖IC」「筑紫野ICと連絡する鳥栖筑紫野道路・柚比IC」を降りてすぐに位置するため、九州各地からのアクセスが良いだけではなく、九州内外からも観光の際の立ち寄りも多く見られます。
さわやかな空気と明るい陽光が似合うカリフォルニア州南部の街をイメージした施設で、九州を代表するアウトレットとして知られていますね。
国内外有名ブランドなど、150店舗が出店しているアウトレットモール(施設)です。
スポンサーリンク
2019年 夏のバーゲンはいつから?
*SUMMER SPECIAL SALE(サマースペシャルセール)
開催期間:2019年 6月21日(金)~6月30日(日)
*PREMIUM OUTLETS® BARGAIN(プレミアムアウトレットバーゲン)
2019年8月16日(金)~8月25日(日)
夏のバーゲンは、2回開催されます。
個人的におすすめするのは、8月のセールです。
6月もバーゲンも最大70%の商品や、1.000円均一コーナーなど、お買い物どころ満載なのですが、
8月のセールでは割引率がさらに上がることが多いんです。
店舗によって異なりますので、ご希望のショップがそうであるとは限りませんが、80%割引などの商品もありますよ。
また、それぞれの開催期間は10日間と短いので、行きそびれのないようにご注意くださいね!
混雑状況は?
セール(バーゲン)開催中の土日祝は、混雑は免れないでしょう。
8月のバーゲンが始まってすぐの土日、つまり8月17日、18日は特に混雑が予想されます。
みなさん、お得な買い物を目指しますので当然なのですが・・。
しかし、敷地も駐車場も広々とした「鳥栖プレミアム・アウトレット」ですので、朝一番で到着すれば、11:00頃までは大混雑することなく、お買い物できるはずです。
フードコート、レストランで食事をする際も、11:00頃入店すると待ち時間なく食べられます。
(混雑日のレストランは11:00前に数人並んでいることもあります。)
スポンサーリンク
混雑回避法としては、駐車場が9:30~にオープンしますので、その時間には入庫できる状態にすることです。
開店時間10:00まで休憩、車で腹ごしらえをして開店と同時に店舗を回れば、比較的穏やかにショッピングできます。
午後になると、多くの人で溢れかえりますので混雑回避したい方は朝一で出かけ、早めに出庫するのが一番の方法かと考えます。
ただ、混雑しても駐車場に停められないということはなかったので、待ち時間が気にならない方はゆっくりのお出かけでも構わないですよ!!
鳥栖プレミアム・アウトレットのサービス
・ATMあります。
フードコート内に「佐賀共栄銀行」「セブン銀行」のATMが設置されています。
平日 9:30~20:00
土曜 9:30~20:00
日曜・祝日 9:30~20:00
・コインロッカーあります。
コインロッカーもフードコート内に設置されています。
大型:8個(500円/個)
中型:6個(400円/個)
小型:10個(300円/個)
・Free Wi-Fiが利用できます。
施設内には「Wi-Fiスポット」が設置されているので、マップでご確認ください。
スポンサーリンク
・携帯電話充電器が利用できます。
インフォメーションセンター内にて、20分 / 100円で充電器が利用できます。
・車椅子の貸し出しが利用できます。
インフォメーションセンターにて、手続きされてください。
利用時に100円必要ですが、返却時に返金されます。(3台)
・ベビーカー貸し出しが利用できます。
3種類のベビーカーが利用できますが、混雑日には全部貸し出しとなることもありますので、ご利用予定の方は早めのお出かけをおすすめ致します。
・授乳室が利用できます。
インフォメーションセンター内に設置されており、お湯サービス、電子レンジも利用可能です。
・ベビーベッドが利用できます。
各トイレスペース(第3駐車場以外5ヶ所)と、授乳室に設置してされています。
・プレイグラウンドがあります。
キッズスペースですね。
子供さんが遊べる小さなスペースが設北側の1700区 Coach横に設置されています。
・建物外はペット可
施設の建物外では、ペット同伴が可能です。
ただし、マナーやルール違反のないように注意してください。
・喫煙できます。
灰皿のある喫煙コーナーでのみ、喫煙可能です。
フードコート内には、タバコの自動販売機が設置されています。
スポンサーリンク
アクセス
*車の場合
・鳥栖(とす)ICから約8分
・鳥栖筑紫野道路柚比ICから約5分
*駐車場:3.600台収容
*電車の場合
JR鳥栖駅下車後、路線バス「鳥栖プレミアム・アウトレット行き」に乗車 。
平日は30分~60分間隔、日祝日は30分間隔で運行されています。
バス運賃:片道210円。
バス乗り場はこちらです。
*バスの場合
バーゲン期間中は「西鉄福岡(天神)⇔鳥栖プレミアム・アウトレット直行高速バス」が毎日運行されます。
出発地:博多バスターミナル36番のりば(所要時間 約40分)
バス料金:大人1名 往復¥1,000(大人片道¥750/小人片道¥350)
運行時間
・博多バスターミナル36番のりば発 9:00 / 11:30
・鳥栖プレミアム・アウトレット発 15:00 / 18:30
ただし、事前予約が必要ですのでご注意ください。
電話予約:0120-489-939(九州高速バス予約センタ )
WEB予約:こちらから http://www.atbus-de.com
問い合わせ:0120-489-939(九州高速バス予約センター)
スポンサーリンク
Summer Special Sale期間中は「北九州⇔鳥栖プレミアム・アウトレット直行バス」が臨時運行されます。
出発日:2019年6月21日(金)/22(土)/23(日)/29(土)/30(日)
出発地:砂津
バス料金:大人1名 往復運賃¥3,000(片道運賃¥1,750)
コースと時間
・北九州⇒鳥栖プレミアム・アウトレット
砂津 | 9:27発 |
小倉駅前(高速バスのりば) | 9:30発 |
平和通り | 9:32発 |
三萩野 | 9:37発 |
黒崎インター引野口 | 9:57発 |
高速千代ニュータウン | 10:03発 |
鳥栖プレミアム・アウトレット | 11:01着 |
・鳥栖プレミアム・アウトレット⇒北九州
鳥栖プレミアム・アウトレット | 16:00発 |
高速千代ニュータウン | 16:58着 |
黒崎インター引野口 | 17:05着 |
三萩野 | 17:27着 |
平和通り | 17:32着 |
小倉駅前 | 17:34着 |
砂津 | 17:37着 |
・「往復運賃¥3,000」は、事前予約を行い、窓口もしくはコンビニ・インターネットにて乗車券のご購入をされている場合のみとなります。
・予約がない場合も、空席があれば通常片道運賃で乗車できますが、事前予約をお勧めします。
2019年、鳥栖プレミアム・アウトレット夏のバーゲン(セール)でお気に入りが見つかりますように!!
事故や怪我に十分気をつけて、お出かけください。٩( ‘ω’ )و
スポンサーリンク
・【コストコ】熊本御船町にオープン~どんなお店?コストコ会員になるには?
・【SAKURA MACHI Kumamoto(サクラマチ クマモト)】オープンはいつ? イベントはある? 交通状況は?~熊本初出店テナントにも注目!!
・【マークイズ福岡ももち】九州初の注目ショップやオープンキャンペーンは?~営業時間、アクセス方法、お得な駐車場利用法など【無料シャトルも期間限定運行】
・【グリーン ビーン トゥ バー】のチョコレートが【福岡】で食べられる~気になるメニュー、お値段、アクセスなど
・RINGO「焼きたてカスタードアップルパイ」はリンゴ+カスタードクリーム+幸せ生地で作られていた!!
・お茶の富澤【Greentea.Lab(グリーンティーラボ)】~上品なおむすびの種類やお値段は?和スイーツが女性に人気!【熊本ランチ】
・【キャナリィ・ロウ Cannery Row】熊本店~メニューの特徴、料金、アクセス~ランチとディナーの違いは?【熊本ランチ】
鳥栖アウトレット2019【夏のバーゲン】混雑状況は?~開催期間はいつ?!を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す