2019年8月2日(金)、台風8号(フランシスコ)が発生、発達しながら北西に進んでいます。
夏休み中ということもあり、空のアクセスが気になります。
飛行機の欠航、遅延などはあるのでしょうか?
目次 Contents
台風8号フランシスコ
8月4日(日)午前3時現在、
父島の東約260キロにあって、時速25キロで西北西に進んでいます。
中心気圧は992ヘクトパスカル、
最大風速は25メートル、
最大瞬間風速は35メートルとなっています。
勢力を強めながら進んでいるため、飛行機の欠航、また遅延なども十分にあり得ますよね。
5日(月)から6日(火)にかけて、九州、西日本に上陸のおそれがあります。
夏休み中で旅行の計画を立てている方、
仕事で出張予定の方、
航空利用を予定されている方が多いと考えられます。
交通情報が気になりますよね。
スポンサーリンク
フライト情報
飛行機発着場所、発着時刻により、運航や欠航が異なりますので、以下のサイトより、ご利用される便をご確認下さい。
→ JAL(日本航空)
→ ANA(全日空)
→ Solaseed Air(ソラシドエア)
→ SKYMARK(スカイマーク)
→ peach(ピーチ)
→ Vanilla Air(バニラエア)
→ AIR DO(エア・ドゥ)
各航空会社以外にも、NAVITIMEの「飛行機運航状況」では、どの地域からも全便を調べることが可能です。
JR情報はこちらをお読みください。
スポンサーリンク
台風情報
移動がなくとも、日常の生活に関わりますので、これからの台風情報をこまめにご確認ください。
飛行機の欠航も気になりますが、台風による被害が出ないことを祈るばかりですね。
みなさま、気をつけてご移動ください。
スポンサーリンク
・台風21号,24号【最大瞬間風速50m/s】超えってどのくらい?~風の強さで受ける被害の違いについて
・台風24号の影響による交通状況は?~熊本の気になる【気象情報】2018年
・【熊本駅】【熊本空港】周辺のホテル~緊急時の宿泊に利便性の良い宿泊施設をご紹介!!
・【熊本市の災害情報】を正しく把握するには?~メール配信と登録方法(操作は簡単!)
台風8号(2019年)飛行機は欠航?どうなる?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す