2019年8月13日(火) 、関門海峡花火大会2019か予定されていますが、台風10号の進路が懸念されますね。
このままの進路で北上すれば、本州に近づくおそれがあるのです。
関門海峡花火大会2019に、どう影響するでしょうか?
台風が心配されましたが、関門海峡花火大会は予定通り開催されます!!(8月13日 15:05)
台風10号(クローサ)
2019年8月6日に発生した台風10号。
発生当時(7日)、小笠原近海にあり時速10kmで北北西に進んでいました。
中心気圧:994hpa
最大風速:20m
最大瞬間風速:30m
#台風9号は 8日21時に「猛烈な」勢力になりました。
沖縄地方では暴風や高波、大雨などに厳重に警戒してください。
また、#台風10号 の接近する小笠原諸島は、大しけとなり、非常に強い風が吹くでしょう。 pic.twitter.com/F8h5eaMj8X— Yahoo!天気・災害 (@Yahoo_weather) August 8, 2019
台風10号は、ほぼ小笠原近海に停滞していたのですが、徐々に北上し本州付近に近づくおそれがあります。
それが、まさに【関門海峡花火大会2019】が開催される13日~14日にかけて・・という予報が出ているのです。
大型で強い台風10号は、7月9日午前3時
中心気圧:950hpa
最大風速:45m
最大瞬間風速:60m
中心から半径170km以内では、風速25m以上の暴風となっているようです。
非常に大型のため、関門海峡付近が暴風域に入ることが十分考えられます。
スポンサーリンク
中止になる可能性は?
関門海峡花火大会は、雨天の場合決行ですが、荒天の場合は中止となります。
荒天とは風速10m/秒以上の時。
9日現在、「最大風速が45m/秒」の暴風となっており、このまま進路を変えずに進めば、
13~14日には、風速15m/秒以上の強風域に入る見込みです。
ということは、台風10号がこのまま進路を変えない場合、「関門海峡花火大会2019」は中止になってしまう可能性があるということですね。
追記
決行、中止の最終判断は本日15:00に、公式ページにて発表されます。
風の強さについてはこちらを読まれてください。
→ 台風21号,24号【最大瞬間風速50m/s】超えってどのくらい?~風の強さで受ける被害の違いについて
スポンサーリンク
公式Face Bookより
8月7日(13:59)に「関門海峡花火大会門司」が更新されたFBでは
このような告知がされていますね。
運営スタッフの方々は、気象予報士でもなければ、神様でもありませんので、自然の動きを100%把握することはできません。
今後の台風10号(クローサ)の動き、また交通情報などを、こまめに確認する必要がありますね。
当日の告知は、上記のFBや、公式HPなどで行われると思いますので、そちらも合わせてご確認ください。
現時点では、お天気がもってくれることを祈るのみです。
たくさんの方が準備に関わり、盛り上げてきた【関門海峡花火大会2019】が当日開催されることを願います!!
スポンサーリンク
・2019年【台風6号NARI(ナーリー)】雨のピークはいつ?どのくらい降るの?
・台風24号本州付近を一気に駆け抜ける予想も?!~自分でできる最低限の台風対策をチェック
台風10号【関門海峡花火大会2019】への影響~中止になる?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す