2019年9月7日(土)
熊本にまた一つ新たな台湾タピオカ店がオープンしました「羊一茶(よういっちゃ)」
思考を凝らしたメニュー展開をされている羊一茶についてまとめてみました。
羊一茶(よういっちゃ)とは?
大阪梅田で1日に1000杯を超えた人気の台湾黒糖生タピオカ専門店です。
1000杯ってすごいです。٩( ‘ω’ )و
梅田で大人気を博したことから、長崎、三宮、福岡、そして熊本にもついに上陸しました。
羊一茶のタピオカは、本場台湾から直接輸入されています。
茶葉も台湾産の高級茶葉を直接仕入れ、伝統製法にこだわりました。
また、沖縄産の黒糖を使用し、手間暇かけて手作り!!
大粒のタピオカを柔らかくなるまでしっかり煮込み、芯まで黒糖が染み込んでいるんですよ。
想像しただけで、食べたく(飲みたく?)なりませんか?
タピオカと黒糖に美味しさの秘密がある羊一茶さんです。
スポンサーリンク
さらに、オススメポイントとしては羊一茶さんのメニューは定期的に変わること。٩( ‘ω’ )و
ずっと同じメニューだと飽きることも考えられますが、羊一茶さんにはそれがないんですね。
新メニューが新たに加わることで来店する楽しみが増えるのです。
1号店の大阪梅田店では、ただいま、第12期のメニューが展開されております。
熊本オープン限定メニュー
- 羊一茶黒糖タピオカミルクティ1号:640円(税込)
- 羊一茶黒糖タピオカミルクティ2号:640円(税込)
- 黒糖抹茶ミルクティ:640円(税込)
- 黒糖いちごラテ:650円(税込)
- 黒糖ミルクティ:650円(税込)
- 焦がし青い空:650円(税込)
人気定番メニューは「羊一茶黒糖タピオカミルクティ1号」
「羊一茶黒糖タピオカミルクティ2号」もあります。
1号と2号の違いについては、ぜひご自分で飲み比べてみてください。
こちらは黒糖いちごラテ
おすすめメニュー

羊一茶発祥のオリジナルでもある「焦がし黒糖ミルクフォーム」
「焦がし・・」と聞いただけで、そそられるメニューですよね?
「焦がし黒糖ミルクフォーム」は、ドリンク引き渡し直前に目の前で炙ってくれるもの。
黒糖が焦げるいい香りと、パリパリの食感がたまりませんよぉ~。
焦がし黒糖ミルクフォームは、全てのミルクフォームにオプション追加できます。
ぜひ、お試しあれ!!
参考までに。
大阪梅田店の第12期メニューには
・沖縄黒糖抹茶2号ミルクティー:640円(税込)
・抹茶あずきミルクティー:650円(税込)
・黒糖イチゴラテ:650円(税込)
・沖縄黒糖コーヒーゼリーミルク:650円(税込)
・ダブルミルクティー:650円(税込)
・沖縄黒糖ミルクラテ:650円(税込)
・焦がし青い空:650円(税込)
・ミルクフォームマンゴーティークラッシュ:650円(税込)
などがあります。
口コミレビュー
*沢山あるタピオカ屋さんの中でも、一味違うと思ってる。
黒糖をバリっとバーナーで炙って!!
*羊一茶ミルクティー1号 ¥640
お茶が美味しい!ミルクに負けてない
黒糖も多めでしっかり感じられる
タピオカは表面はぷるぷるで、中の方は弾力があって噛みごたえも◎
*羊一茶黒糖タピオカミルクティー2号
桃の茶葉(-ω-?)使ってるverの2号気になったからー(๑و•̀ω•́)و
*黒糖いちごラテは最初は混ぜずに温かいタピを堪能し、冷めてきたところで混ぜ混ぜするのが通の飲み方らしいョ
タピオカ~✴
黒糖炙ってる🍀#羊一茶 pic.twitter.com/7i60gnORuB— 🔰サバゲぱんだ🔰9.22パンダの集い(HERO)10.26 パンダの集い (@Survival1PANDa) May 5, 2019
台湾黒糖タピオカ羊一茶・熊本上通り店
所在地:熊本県熊本市中央区上通町10番18号(上通Mビル1階B号)
パルコパーキングの左斜め前のビルなのですぐにわかります!!
営業時間:11:00~24:00
24:00まで営業されているのも嬉しさの一つ。
みなさん、ぜひ台湾黒糖タピオカ羊一茶のタピオカをご賞味ください。
SNS映えも間違いありませんよ。熊本上通り店は今が狙い目!!
スポンサーリンク
・サクラマチ熊本【辰杏珠・しんあんじゅ】タピオカメニューおすすめは?~値段も気になる!
・【SAKURA MACHI Kumamoto(サクラマチ クマモト)】オープンはいつ? イベントはある? 交通状況は?~熊本初出店テナントにも注目!!
・【かき氷】を食べるならモリチク[MORICHIKU]~熊本で話題沸騰、期間限定シェイブアイス
羊一茶【熊本上通り】タピオカ人気メニューや値段は?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す