2019年9月21日(土)、22日(日)
福岡県福津市・恋の浦で宗像(むなかた)フェスが開催予定ですが、お天気が心配になってきましたね。
雨天時、宗像フェス開催はどうなる?
チケットの払い戻しなどあるのでしょうか?
目次 Contents
当日、雨の場合
2019年7月21日(土)は、予定通り開催されます。
22日(日)の開催は,中止になりました!!
2019年9月19日(木)18:00現在、台風17号の九州地方への接近が予想されております。
2019年9月21日(土)の開催の可否は、明日2019年9月20日(金)18:00に正式に発表させて頂く予定でございます。
2019年9月22日(日)の開催に関しましても同様となり、台風の進行状況を確認しながらご案内させて頂きます。
*9月21日(土):10:25~Welcome Act
*9月22日(日):10:15~Welcome Act
宗像(むなかた)フェスは、雨天決行です。
台風等による悪天候などでコンサートを中止する場合は、公式サイト内で告知されます。
台風17号が発生する可能性があるため、台風情報を合わせてこまめにご確認ください。
荒天や天災など、止むを得ない理由で公演が中止、又は一時中断や中止となる場合がございます。
スポンサーリンク
傘(かさ)は利用できる?
雨が降っていても、会場内での傘利用は禁止されておりますので、レインコートなどをご持参いただくと良いでしょう。
ただし、ゆったりゾーンのみ、傘、テント、タープ、いす、レジャーシートの持ち込みが可能です。
チケットの払い戻しは?
雨天決行の場合、チケットの払い戻しはありません。
さらに、出演者変更、及び、出演のキャンセル、変更等に伴うチケットの払い戻しもありませんので予めご了承下さい。
9月22日(日)のチケットをご購入いただいたお客様には、払戻しを承ります。
ご購入先ごとの払戻し方法に関しましては、9月25日以降オフィシャルホームページにてお知らせさせていただきますので、ご確認をお願い申し上げます。
外出は可能?
晴天でも、雨天でも入場後の外出は可能です。
ただし、再入場の際にはリストバンドの提示が必要となりますのでご注意ください。
当日の服装について
宗像フェスは野外ライブのため、ライブ会場、飲食ゾーンは自然の土、草になっているため「ヒール」での来場は禁止されています。
通常ですとスニーカーがおすすめですが、雨が降ることを考えると防水加工された靴がお勧めです。
服装については、動きやすいもの。
さらに雨天の場合はレインコート、着替え等も準備されておかれると良いですね。
カメラの持ち込み
会場内にカメラ(ビデオ)を持ち込みされる場合、雨天時には防水対策を忘れずに行ってください。
スマートフォンの場合も同じですね。
ただし、出演アーティストの撮影、録音、録画等は一切禁止されておりますので厳守でお願いいたします。
撮影が発覚した場合は、アーティストの権利を守る為、データ、テープ・フィルム類は全て没収、データは直ちに消去、悪質な場合は機材も没収の上、退場となり、チケット代金の払い戻しもされません。
どうぞご注意ください。
雨天時宗像フェス開催についてのまとめ
・雨天決行です
・チケットの払い戻しはありません
・荒天時の開催については公式ページで告知となります
・傘の利用はできません
・入場後の外出は可能です
・レインコート、着替え等を準備されてください
・カメラやビデオなどの防水対策を忘れずに
こちらの記事もご参照ください。
→【宗像フェス2019】シャトルバスの種類や購入方法、パーク&ライドについて
→【【宗像フェス2019】出演アーティストとタイムテーブル!!
スポンサーリンク
・阿蘇ロックフェスティバル2019~日程、アクセスやチケット購入方法は?
・【FUKUOKA MUSICFES】出演者やタイムテーブル(出演順)は?
・松田聖子コンサート2019【久留米】気になるセットリストは?(ネタバレ)
雨天時【宗像フェス2019】開催はどうなる?~チケット払い戻しはあるの?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す