ポーランドリーグでも活躍する日本のリベロ古賀太一郎(こがたいちろう)選手。
もちろん、全日本男子バレーのメンバーで、2019年10月1日より始まるワールドカップバレーでの活躍が楽しみです。
古賀選手は九州・長崎県出身なのですが、どのような選手なのでしょうか?
目次 Contents
古賀太一郎(こがたいちろう)選手
生年月日:1989年10月4日
出身地:長崎県佐世保市
最終学歴:国際武道大学
身長/体重:170cm/70kg
ポジション:リベロ
所属:ウルフドッグス名古屋(豊田合成トレフェルサ/ザビエルチェ)
スポンサーリンク
佐世保生まれ
古賀選手は、長崎県佐世保市生まれ。
佐世保市立花園中学校から長崎県立佐世保南高等学校に進学されています。
高校までは九州、佐世保っ子として育った古賀選手が世界的リベロへと成長されたのは、嬉しいことですよね。(女子リベロには、九州熊本県出身の小幡真子選手がいらっしゃいます。)
素晴らしいことです!!
守備専門の選手のこと。
センタープレーヤーが後衛に行ったときに、交代することが多く、その際にベンチで監督の指示を聞き、コートに入ったときにその指示をコート内のプレイヤーに伝えるという役割を負うこともあります。
兄「幸一郎」を目標に
古賀選手には5歳上の兄がいます。
兄「古賀幸一郎(こがこういちろう)」も同じリベロとして活躍するバレーボール選手。
そう、古賀選手は兄・ 幸一郎さんの影響を受けてバレーを始めたのです。
きっと、兄の背中を見ながら練習に励んでこられたのでしょうね。
長崎県立佐世保南高等学校を卒業すると、国際武道大学(こくさいぶどうだいがく)に進学。
兄の幸一郎さんと同じ大学に進学されたようです。
お兄さんが大きな目標の一つだったことが伺えます。
海外移籍への大きな決断
大学卒業後、2012年に豊田合成トレフェルサ(現・ウルフドッグス名古屋)に入団しました。
その年の第3回アジアカップ大会に出場、2013年には全日本代表登録メンバーに初選出されましたが・・、古賀選手はここでも、兄・幸一郎さんと同じだったのです。
実はこの兄弟、どちらも「リベロ」としてトップに上り詰めました。
所属チームが同じ、ポジションが同じということで、古賀選手は思うように試合に出場できないという悩みを抱えることになります。
試合に出場できないことは、選手としての積み重ねも増えないわけですから、当然ですよね。
そこで選択したのが、海外移籍でした。
ご存知の方も多いでしょうが、2015年7月にフィンランドチーム(コッコラ・ティーケリ)に留学移籍を果たします。
レベルの高い海外(ポーランド)での経験は、古賀選手が日本初となりました。
プロへの転向
元々は、豊田合成の海外育成制度を使って海外でのバレー生活を送っていましたが、プロ転向の道を選択することとなります。
この選択には、家族の絆が大きな力となりました。
古賀選手は、すでに結婚をされて娘さんを持つ既婚者です。
奥様の理解と、古賀選手への強力なサポートを行ってくれることから大きな決断ができたようですよ。
ご家族、特に奥様については次のように語っていらっしゃいます。
食事の心配もしなくていいし、余暇の過ごし方も、バレーボールの悩みも、一人で過ごすと余計なことを考えてしまう。
家族がいるから気分転換ができますね。
最初は単身でした。
パリから家族を帯同しています。
現在は、ポーランド1部リーグ「ザヴィエルチェ」でリベロとして活躍中。
また、豊田合成が古賀太一郎選手のスポンサーになっているため、全日本のメディアに出るときは豊田合成所属ということになります。
オリンピックに向けて
2020年には東京オリンピックを控えていますが、オリンピックについては次のように語られています。
自分としてできるのは、高いレベルの環境において、1日1日スキルアップすることと。
去年の世界選手権の反省ですけど、メンタルの面で重しになれるような存在になるために、チームに還元できたらなと思いますね。
1日1日の積み重ねでしかない。
古賀太一郎選手への評価は?
皆さんのツイートをまとめてみました。
*今日からワールドカップバレー男子!
やっと見れる楽しみと見て学べる期間
自分のリベロとしての理想像の古賀太一郎選手。
しっかり目に焼き付けよっ!
*今日は男子日本代表、古賀太一郎選手です。
古賀選手は国内リーグから海外移籍し、才能を開花させたリベロです。
正にここ!という絶妙なポジショニングからのレシーブとコートメンバーを鼓舞する声掛けが特徴です。
【2019.08.03 青山学院記念館】
古賀さんの声かけが印象的なラリーを集めてみました。
リベロがやるべきことを本当に考えさせられる選手。
大好きです。#古賀太一郎 選手#龍神NIPPON(可能であれば音量を大きめにしていただけると、細かな声もよく聞こえると思います!) pic.twitter.com/vMn0hW1nGz
— mnr (@mnr_vb) August 18, 2019
全日本チームに貢献できるよう、日々たゆまぬ努力を積み上げていらっしゃる古賀太一郎選手。
古賀選手がリベロとして活躍する試合が、どのような展開になるのか、楽しみでもありますね。
10月1日(火)にスタートするFIVAワールドカップバレー2019での、古賀選手の活躍にも期待したいところです。
九州出身の選手、他にもいらっしゃいます。
→ 栗山雅史選手【ワールドカップバレー2019】天然キャラのアウトサイドヒッターは佐賀出身
→ 高野直哉選手【ワールドカップバレー2019】イケメンアウトサイドヒッターは大分出身
FIVE ワールドカップバレー2019 男子
試合は、フジテレビ系列にて19:00~生中継されます。
全日本男子の試合スケジュール
- 10月1日(火) 19:00~日本 vs イタリア
- 10月2日(水) 19:00~日本 vs ポーランド
- 10月4日(金) 19:00~日本 vs チュニジア
- 10月5日(土) 19:00~日本 vs アメリカ
- 10月6日(日) 19:00~日本 vs アルゼンチン
- 10月9日(水) 19:00~日本 vs オーストラリア
- 10月10日(木) 19:00~日本 vs ロシア
- 10月11日(金) 19:00~日本 vs エジプト
- 10月13日(日) 19:00~日本 vs イラン
- 10月14日(月・祝) 19:00~日本 vs ブラジル
- 10月15日(火)19:00~日本 vs カナダ
全日本男子の試合は、すべて生中継されますので、ぜひテレビの前で応援しましょう!
スポンサーリンク
・【2018世界バレー女子】九州出身選手(岩坂、長岡、古賀、新鍋、内瀬戸、小幡)が6名も!!~ダイジェストまとめ
・【小幡真子選手】天草育ち、ズバ抜けた身体能力を持つスーパーリベロ~ワールドカップバレー2019女子
・【岩坂名奈選手】身長187cmミドルブロッカーは福岡出身の女子キャプテン~2019ワールドカップバレー
・【中田久美監督】伝説の名セッターと言われる理由~ケガ、激痩せ、離婚、度肝を抜くバレー人生【2018世界バレー】
古賀太一郎選手【ワールドカップバレー2019】世界的リベロは長崎出身を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す