2019年もハウステンボスのイルミネーション「光の王国」イベント開催が始まりました。
見どころ満載のイルミネーションは九州最大規模、冬の観光にもおすすめの場所ですが、広いだけに・・・。
ハウステンボス、イルミネーションの場所やそれぞれのイベント時間などをまとめておきます。٩( ‘ω’ )و
目次 Contents
ハウステンボス イルミネーション設置場所
長崎県佐世保市にあるハウステンボスの総面積は152万㎡。
その規模たるもの、広すぎてイメージできませんね・・。
ということで、場所探しに苦労しないよう、イルミネーションの設置場所や各イベントの時間などをまとめておきます。٩( ‘ω’ )و
スポンサーリンク
レインボーフラワーガーデン
場所:入国ゲートを抜けてすぐ
イルミネーションで輝く風車とお花畑がお出迎えしてくれます。
アートガーデン
場所:アートガーデン内
イルミネーション「光の王国」のメインスポットになります。
まるで光の海。
横幅60mもある「光の滝」が流れます。
光の観覧車
場所:アートガーデン内
まあ、観覧車なのですが・・・なんと70.000球のLEDが灯される観覧車です。
世界観、乗り心地、景色は最高ですよ。٩( ‘ω’ )و
光のどうぶつえん
場所:アートガーデン内
ゾウやキリン、シマウマ、フラミンゴやイルカなど、イルミネーション動物園は小さな子供さんに人気です。
アンブレラストリート
場所:アトラクションタウン
傘からきらびやかな光が降り注ぎます。
とても不思議な空間で、日本のイルミネーションの中でも珍しい光景ではないでしょうか?
光の天空ツリー
場所:入国ゲートを抜けてすぐ
イルミネーションといえば「ツリー」をイメージしますよね。
ハウステンボス「光の王国」では、高さ30mのツリーが音楽に合わせて華やかに灯ります。
光と噴水の運河
場所:アムステルダムシティとアートガーデン間の運河
時間:日没後~10~15分間隔で運航
タイトル通り、運河を舞台にしたイルミネーションショーです。
カナルクルーザー(船)に合わせてショーが開催されるので、ぜひ乗船されてくださいね。
光の噴水ショー「ウォーターマジック」
場所:フラワーロード周辺運河
開催日:10月30日~12月31日
11月1日から
18:30~21:30まで30分ごとに開催
11月18日以降は、スケジュールが変更する可能性があるため、どうぞご確認をお願いいたします。
→ こちらから
光と音楽の運河パレードショー
場所:場内運河
開催日:10月30日~12月31日
時間:18:50~
11月1日から
18:30~21:30まで30分ごとに開催
11月18日以降は、スケジュールが変更する可能性があるため、どうぞご確認をお願いいたします。
→ こちらから
光の噴水ショー「ウォーターマジック」
音楽に合わせ光の噴水が躍動する、日本最大の光の噴水エンターテインメントショー!
場所:フラワーロード周辺運河
開催日:10月30日~12月31日
時間:18:30~21:30まで30分ごとに開催(11月1日~)
11月18日以降は、スケジュールが変更する可能性があるため、どうぞご確認をお願いいたします。
→ こちらから
プロジェクションマッピング 場所と時間
*パレス ハウステンボス3Dプロジェクションマッピング
ハウステンボス夜の街に映し出される神秘的な映像イリュージョンは、まるで神話の世界に入ったようです。
場所:ハーバータウン パレス ハウステンボス
開催日:10月30日~12月31日
時間
10月31日まで
19:30~ / 20:00~ / 20:30~ / 21:00~
11月1日・11月3日
19:00~ / 19:30~ / 20:00~ / 20:30~ / 21:00~
11月2日
19:00~ / 19:30~ / 21:15~ / 21:45~
11月18日以降は、スケジュールが変更する可能性があるため、どうぞご確認をお願いいたします。
→ こちらから
*3Dプロジェクションマッピング~The Revival of the Dragon~
スタッドハウスに眠る、伝説のドラゴンが?!
建物の壁面に次々と映し出される迫力の映像イリュージョンです。
場所:アムステルダムシティ アムステルダム広場(花時計前)
開催日:10月30日~12月31日
時間:20:13~ / 21:53~
11月2日のみ:21:07~
11月1日以降は、スケジュールが変更する可能性があるため、どうぞご確認をお願いいたします。
→ こちらから
*TFMスーパーイルミネーションショー3D
スリラーシティに登場した日本初の「マッピングイルミ」。
ホラータウンは迫力満点!!
場所:スリラーシティ
開催日:10月30日~12月31日
時間:20:00~
11月2日のみ:21:30~
11月18日以降は、スケジュールが変更する可能性があるため、どうぞご確認をお願いいたします。
→ こちらから
*3Dプロジェクションマッピング~Glimpse into the Future~
未来への時間旅行をテーマに3Dの最新映像が届けられる驚きのエンターテインメントです。
場所:アムステルダムシティ アムステルダム広場(花時計前)
開催日:10月30日~12月31日
時間:21:40~
11月2日のみ:21:55~
11月18日以降は、スケジュールが変更する可能性があるため、どうぞご確認をお願いいたします。
→ こちらから
光の街のクリスマス
場所:ハウステンボス内
開催期間:2019年11月1日(金)~12月25日(水)
ハウステンボス一帯が、イルミネーション+クリスマスカラーに!!
クリスマスイベントは欠かせませんね!!
・ハウステンボス【イルミネーション2019~2020】点灯時間、開催期間はいつまで?
・ハウステンボス【イルミネーション2019~2020】場所や各イベント時間!!
・ハウステンボス【イルミネーション2019~2020】料金は?お得に入場できる方法はある?
アクセス方法
車でのアクセス
鳥栖JCT(長崎自動車道)→武雄JCT(西九州自動車道)→佐世保大塔IC(国道205号)→ハウステンボス
所要時間:約1時間18分
有料道路佐世保大塔ICから約9分
長崎自動車道 東そのぎICから約25分
駐車場
普通車:800円/回
中型車:1.500円/回
大型車:2.500円/回
宿泊の場合:2,000円/24時間
利用時間(9:00~21:00 )
日帰りの方は第一駐車場をご利用ください。

(年間パスポートご利用の方は割引券、クーポンなどの特典があります。)
JRでのアクセス
長崎駅(長崎本線/大村線・快速「シーサイドライナー」):所要時間1時間30分
高速バスでのアクセス
長崎駅前(長崎県営バス:所要時間1時間21分)から
長崎08時45分発⇒ハウステンボス10時06分着(所要時間1時間21分)
長崎13時45分発⇒ハウステンボス15時06分着(所要時間1時間21分)
料金:片道1400円 往復割:2550円。
ただし、土日祝、8月15日、12月29日~1月3日のみの運行となります。
長崎空港(佐世保・佐々方面 ②番のりば)から:所要時間:約50分
大人:1,250円 こども:630円
旅行お得パックやツアーをご利用の方は
【じゃらん 国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!】さん
国内旅行予約はるるぶトラベルさん
をオススメします!!
ハウステンボス「光の王国」
イルミネーションの場所や、イベント開催時間を確認してお出かけされると、有意義な時間が過ごせそうですね。
光の白銀世界で、どうぞ楽しい時間をお過ごしください。٩( ‘ω’ )و
スポンサーリンク
・【門司港レトロ】2019年イルミネーション、キャンドルナイト、カウントダウンまで~開催期間、お得なアクセス情報、おすすめホテル
・クリスマスイルミネーションからLOVEイルミネーションまで~【福岡タワー】クリスマスツリー点灯時期やアクセス情報
・ハートライトフェスタ2019【鳥栖】点灯式はいつ?開催はいつまで?~駐車場情報!!
・真冬のたなばたイルミネーション2019【国富町】点灯はいつからいつまで?イベント開催日は?
ハウステンボス【イルミネーション2019~2020】場所や各イベント時間!!を最後前お読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す