2019年12月6日(金)~12月8日(日)、福岡ヤフオクドームで「ARASHI Anniversary Tour 5×20」が開催予定ですが、会場限定グッズの第3弾が発表になりました。
福岡会場、楽しみですね~。
どんなグッズが販売される? なにが新しく発売になるの?
福岡ヤフオクドーム初日のグッズ販売状況はどうなのだろう?
コンサート前に知っておきたい情報をまとめてみました。
目次 Contents
嵐 5×20 グッズ第3弾
2019年11月7日(水)、5×20「グッズ第3弾」が発表されました。
販売は11月13日(水)から・・、札幌ドーム初日からとなります。
どんなグッズが追加されたのでしょうか?
スポンサーリンク
・ジャンボうちわ第3弾(個人5種)各¥600
・ポスター第3弾(集合1種/B2サイズ、個人5種/B3サイズ)集合¥800 / 個人¥700
・クリアファイル第3弾(集合1種、個人5種)各¥600
<会場限定>
・会場限定第3弾アクリルプレート ¥600(紫色)売り切れ
<キッズライン>
・ミニうちわ第3弾(集合1種、個人5種)各¥400
・ぱすけーす ¥1,600
新たな追加グッズは「ぱすけーす」ですね。
平仮名表記の「ぱすけーす」が、SNS上でとても話題になっています。
継続販売されるグッズ
・パンフレット ¥2,200(税込)
・超超オリジナルフォトセット第1弾・第2弾(集合1種/個人10種)各¥800
・「5×20」ライト ¥2,500
・ショッピングバッグ ¥2,800
・ミニトートバッグ ¥2,000
・Tシャツ ¥2,800
・Tシャツ(グレー)¥2,800
・バスタオル ¥3,500(前と同じデザイン?!)
・ハンドタオル ¥1,000
・ポーチ ¥1,600
・マルチブランケット ¥3,200
・ストラップ ¥300
・ARASHIかるた ¥1,600
・ラゲッジタグ ¥1,200
福岡ヤフオクドーム! グッズ販売場所は?
*ドーム正面付近(2階)
前回(4月)は、こちらでも販売されていました。
・南ゲートの奥
・駐車場付近
・ドーム正面付近
販売スタート時間は?
2019年12月5日(木)10:00~20:00<プレ販売>9:57に販売開始
2019年12月6日(金)10:00~
2019年12月7日(土)11:00~
2019年12月8日(日)10:00~
プレ販売
ヤフオクでのプレ販は前回、長蛇の列はできていなかったんですよね。
グッズが売り切れることもなく、スムーズに進んでいましたよ。
ヤフオクドーム 嵐 5×20 プレ販
7時の時点で20人くらい pic.twitter.com/3NDZ2UZBn5— なるみ (@narumi_nyanko_) December 4, 2019
本日も、8:00現在「混雑、長蛇の列」といった情報は内容です。
嵐 5×20 福岡
本日プレ販売@ヤフオクドーム8:40到着
列は少なめ
4月とは逆
ホテル方面に向かって並んでます— yuki (@yuki22254759) December 4, 2019
嵐さん福岡プレ販!7時に並んで10時10分に買い終わりました!
10年前と並べてみました☺️💚💛
#ヤフオクドーム #ARASHI #5×20 #5×20グッズ #5x20andmore pic.twitter.com/xIBj93mLCO
— Chiha⚜️🐰🇺🇸(´∂υ∂`) (@p_4gi8kc) December 5, 2019
10:00頃の様子
5×20グッズゲットしに来ました。
思ったより人が並んでる!
ただ今6ゲートくらい。#ヤフオクドーム #福岡#嵐 pic.twitter.com/xat2Dcs51s— ゆう@曇りのち、快晴 (@iam15cmtall) December 5, 2019
11:00頃の様子
5ゲート階段向かって左側
めちゃくちゃ少ないです。— さや (@digi__ara) December 5, 2019
12:00頃の様子
朝から福岡プレ販参戦!
9時30分には着いてたけど10時販売開始で余裕だった✌️
明日からライブ参戦の人いいなぁー😭
まじで行きたかった😭
チケットないかな~😭
今の時間は待ち時間なし!#嵐#ヤフオクドーム #プレ販 #嵐5×20 pic.twitter.com/gQFIR8F8Wo— A Y A K A . (@nao_higashihama) December 5, 2019
15:00前頃
嵐、プレ販にてグッズ購入!
日曜には会えるなんて信じられないいつか、SexyZoneとSixTONESのコンサートとしてヤフオクドームに行けることを願ってるし、絶対にファンたちで連れていく! pic.twitter.com/oWrc425R8h
— ー北斗七星ー (@HtFm_ST_SZ_11) December 5, 2019
特に混雑している様子はないようです。
12月7日(土)
*Tシャツ(白)売り切れ!!
え、なんでtシャツが売り切れ⁉️#嵐グッズ pic.twitter.com/1GvDNHqDY6
— 紅しょうが猫🐱 (@nekonoshowtime) December 7, 2019
またTシャツ売り切れだ❣️#嵐Anniversarytour5x20 #嵐グッズ pic.twitter.com/aRObCgIwA4
— ちびる (@chibiru814) December 7, 2019
福岡ヤフオク!ドーム🎵
嵐さん💙❤💚💛💜グッズ
Tシャツ👕➡白売り切れ😭— じゅんまさ💜💚 (@junnosuke_masa) December 7, 2019
嵐さん福岡でTシャツ売り切れってお知らせきたけど公演2日目で売り切れってあんまりなかった気がする💦
最近の売り切れは公演最終日に発生するイメージだったからビックリした😮#嵐#嵐グッズ
— ai (@ai64046472) December 7, 2019
12月8日(日)
*会場限定アクリルプレート 紫 売り切れ
*Tシャツグレー
嵐 5×20 福岡 最終日
会場限定アクリルプレート 紫
売り切れ
アプリ通知あり他グッズも売り切れが出そうな予感#嵐#福岡 pic.twitter.com/PYATbsR2g6
— yuki (@yuki22254759) December 8, 2019
嵐5×20グッズ第三弾
Tシャツ売り切れ
アクリルプレート(紫)売り切れみたいです!!
今回の売り切れが凄い( ゚д゚)— りな (@iMU6cJO6XP4seZO) December 8, 2019
12/8㈰嵐5×20福岡グッズ販売は15:30現在
・12:01 Tシャツ白
・14:22 アクリルプレート紫
・15:27 Tシャツグレー
が売り切れとなっています!#嵐5×20 #嵐福岡https://t.co/WqQY6z33oN— いろいろあらし5️⃣嵐最新情報いろいろ (@arashian_site) December 8, 2019
4月初日の販売状況
タイムラインを追ってみました。
このタイムラインを元に、到着時間を計画してくださいね。٩( ‘ω’ )و
・6:00
ほとんど人はいませんでしたが「5:45」のツイートでは「6番ゲート付近で列開始」情報があります。
・6:30
30人ほどの列ができていました。
・7:00~7:30
列はできているものの「嵐グッズ列予想を下回る人でホッとした」という情報があります。
・8:00
5人並びで1kmほどのグッズ列ができています。
・8:30
「まだまだグッズ列少なくてびっくり」とツイートされています。
シーホーク側から列ができており、7番ゲート手前ほどまで伸びています。
・9:00
この時間にグッズ列が動き始めました。
プレ販売 10:00~となっておりますが、9:30開始になる予想がされていますね~。
・9:30
予想通り、9:30にプレ販売が開始されました!!
この時点で、7番ゲートまで並んでいましたが、列の進みはスムーズ。
(200人ほど並んでいました)
・10:00
グッズ販売はスムーズに進み、ブース外は0人、ブース内は10人ほどの列。
・10:30
3箇所でグッズ販売されているため「並ばずに入れた」情報も。
かなり空いていたようです。
ここで、1番ゲート左側ブースでのグッズ販売も始まる!!
そして、貴重な情報も入っています。
アプリを使うより、普通に並んで購入の方がはやいかも?!
・11:00
「並ばずに購入できた!」の声が多数です。
並んでも、ゲート内で少しだけ・・。
・11:30
グッズ列0!!
到着次第、グッズ購入が可能(売り切れもなし)
5分でグッズ購入終了との情報。
・12:00
会場に人はいっぱいいるけど、グッズ列は列もなく、とてもスムーズ。
・13:00~終了
変わらず、グッズ列は並んでおらず即買いできる状況でした。
2019年4月の「ARASHI Anniversary Tour 5×20」
福岡ヤフオクドーム!でのグッズ販売は、とてもとてもスムーズだったんです。
全くもってストレスフリー。
だからと言って、12月の販売も同じかどうかはわかりません。
寒い時期ではありますが、ストレスなく、確実に限定グッズを購入するためには、やはりプレ販売での早い時間を狙った方が良さそうです。
「ARASHI第 Anniversary Tour 5×20」3弾グッズが、入手できますように!!
こちらもお見逃しなく
>> 国民祭典(11月9日)嵐を観る方法や出演時間〜見逃し配信はある?
スポンサーリンク
嵐5×20【福岡】グッズ第3弾の種類や販売状況(列)予想を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す