大晦日の楽しみの一つHNK「紅白歌合戦」の出演者が発表されました。
2019年も賑やかな歌番組で幕を閉じることができそうです。
出演者一覧をまとめてみると、九州出身や熊本に馴染みのある出演者が多いことがわかったので、ご紹介させていただこうと思います。
紅白歌合戦2019 出演者一覧
2019年紅白歌合戦:出演者一覧(アイウエオ順)
紅組 | 白組 |
aiko(14) | 嵐(11) |
いきものがかり(11) | 五木ひろし(49) |
石川さゆり(42) | Official 髭男 dism(初) |
AKB48(12) | 関ジャニ∞(8) |
丘みどり(3) | Kis-My-Ft2(初) |
欅坂46(4) | King & Prince(2) |
坂本冬美(31) | King Gnu(初) |
椎名林檎(7) | 郷ひろみ(32) |
島津亜矢(6) | GENERATIONS from EXILE TRIBE(初) |
Superfly(4) | 純烈(2) |
天童よしみ(24) | 菅田将暉(初) |
TWICE(3) | DA PUMP(7) |
乃木坂46(5) | 氷川きよし(20) |
Perfume(12) | 福山雅治(12) |
日向坂46(初) | Hey! Say! JUMP(3) |
Foorin(初) | 星野源(5) |
松田聖子(23) | 三浦大知(3) |
MISIA(4) | 三山ひろし(5) |
水森かおり(17) | 山内惠介(5) |
LISA(初) | ゆず(10) |
Little Glee Monster(3) | |
スポンサーリンク
第70回紅白歌合戦司会
・総合司会:内村光良さん
令和元年。そして70回という記念の年。
さらに「夢を歌おう」というテーマの最後の年。
個人的にも一つの区切りとして、紅白という満ち足りた空間を噛みしめながら終えられたらと思っています。
綾瀬さん、櫻井さんと共に紅白すべての歌手の皆さんを全力で盛り上げていきたいと思います。
そして、私を三度推薦して下さったNHKアメージング・ディレクターの三津谷寛治氏に感謝します。
*紅組司会:綾瀬はるかさん
みなさんにとって良い年越しとなりますように、そして良い年を迎えられますように、出場アーティストのみなさんと楽しく、あたたかく、元気がわいてくるような紅白歌合戦にしたいと思っています。
三度目の紅組司会を務めさせて頂きますが、一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします。
*白組司会:櫻井翔さん
平成最後の、そして、令和最初の紅白歌合戦の白組司会。
時代の大きな節目に、二年連続で大役を仰せつかり、身の引き締まる思いです。
昨年、内村さんの背中を見ながら過ごした紅白は、眩しいほど華やかで、ふと笑顔になってしまうものでした。
周りをパッと明るくする司会をされる綾瀬さんとの三人で、新たな時代の、そして2020年へのファンファーレとなるような番組をお届け出来たらと思います。
心の限り、務めあげたいと思います。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
紅白で活躍する九州勢
・内村光良(うちむらてるよし)さん
熊本出身
熊本の方なら誰もが知っているでしょうが、人吉市(ひとよしし)出身ですよね。
今年は「朝ドラ」のナレーションとしても新境地を開拓されていました。
NHKに貢献しているうっちゃん、視聴者からの信頼も厚いようです。
昨日の紅白、総合司会がウッチャンになってから本当に見やすくて優しくて楽しいしで、
もう毎年チェンが良いと思います!笑
あとこんなに会場もテレビの前も盛り上げてくれる総合司会って、内村さんしか居ない!
地元での応援も厚いうっちゃんです。
いいの見つけた!
㊗️
ウッチャン(内村光良さん)
NHK紅白歌合戦総合司会 pic.twitter.com/JI1SNjs6UR— 脇坂イチロー (@v6_hn) December 6, 2018
・綾瀬はるかさん
いだてん出演(熊本出身:春野スヤ)
2019年は、NHK大河ドラマ「いだてん」で、見事に熊本女性を演じられましたよね。
綾瀬さんの「熊本弁」がとてもかわいくて、地元の方も微笑ましく観られたのではないでしょうか?
綾瀬はるかさま。素晴らしい司会でした。
紅組司会の綾瀬はるかが泣いたときにテレビの前でがんばれがんばれと叫んでいたのを思い出します。
綾瀬はるか、また司会やってほしいんだけどなあ。
令和最初の『紅白』司会は綾瀬はるか命名「チームUSA」🎊 ウッチャン、演出サイドにお願い「両親が本気で心配してた」【📸その他写真あり✨】https://t.co/yMyekEj0Fv#内村光良 #綾瀬はるか #櫻井翔 #嵐 #和久田麻由子 #紅白歌合戦 #NHK紅白 pic.twitter.com/DEcGObYt7q
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) October 28, 2019
・島津亜矢(しまづあや)さん
熊本出身
あらゆるジャンルの曲を自分流に歌いこなる島津さんは、歌唱力抜群と話題ですよね。
島津さんは植木出身です。
詳細はこちらをご覧ください。
スポンサーリンク
・大園桃子(おおぞのももこ)さん
鹿児島出身
神推しとも言われる大薗さんは、鹿児島県曽於市(そおし)出身なのです。
在学していた高校では、野球部のマネージャーをしていたそうですが、人気マネージャーだったのでしょうね。
・与田祐希(よだゆうき)さん
福岡県出身
与田さんは志賀島(しかのしま)の自然の中で元気いっぱいに育ちましたが、ある時アイドルに強い興味を抱いたことから乃木坂46のファンとなり、自らオーディションを受けられたのです。
第3期生オーディションで念願の合格を果たしました。
・吉田綾乃(よしだあやの)クリスティーさん
大分県出身
「ハーフ?!」と誰もが思うでしょうが、日本人の両親を持つ純日本人です。
大分県で生まれ育ちましたが、ご両親にハワイで暮らす計画があったことから、どちらで過ごしてもいいように命名されたそうです。
・松田聖子(まつだせいこ)さん
福岡県出身
ご説明する必要はないでしょう。
久留米出身の女の子は、スーパースターに成長されました。
>> 松田聖子コンサート2019【久留米】気になるセットリストは?(ネタバレ)
・石川さゆりさん
熊本県出身
石川さんは、熊本市南区出身ですよね。
小さい頃からいろんな場所で歌われていたようですが、小学校5年生には横浜に移られています。
・山内惠介(やまうちけいすけ)さん
福岡県出身
イケメン演歌歌手「イケメン3」の一人として知られる山内さんも福岡「糸島」のご出身です。
美空ひばりさんの大ファンだった母の元に生まれ、演歌の中で生活をされてきたそうです。
福岡県立筑前高等学校1年生の時にスカウトされました。
・郷ひろみさん
福岡県出身
大スタートして芸能界で活躍する郷さんも福岡で生まれていらっしゃいますね。
しかし、4歳の頃には父親の転勤で上京されているので、福岡での生活は短かったようです。
・福山雅治(ふくやままさはる)さん
長崎県出身
知らない方は少ないでしょうが、福山さんも九州、長崎県出身ですね。
長崎工業高等学校卒業後、一度は就職したものの「歌手になる」ために全てを捨てて上京されました。
・氷川きよし(ひかわ きよし)さん
福岡県出身
福岡市立大楠小学校→福岡市立高宮中学校→福岡第一商業高等学校卒業。
氷川さんは生粋の福岡県人で、25歳の時に歌手デビューをされています。
総合司会の内村光良さんを筆頭に、13人(正確には12人)もの出演者が九州出身なんですね。
毎年、星の数ほどデビューする芸能人の中で、NHK紅白歌合戦に出場できるのは日本のスターだけでしょう。
その中に、九州から13人ものアーティストが出演されているのはすごいことですね。
テレビの前で、2019年最後を盛り上げてくれる、九州出身者、またたくさんのアーティストを応援したいですね。٩( ‘ω’ )و
スポンサーリンク
・全日本大学駅伝2019【東洋大学】注目選手~九州出身ランナーに期待高まる!!
・全日本大学駅伝2019【青山学院大学】注目選手~九州出身も?!
・栗山雅史選手【ワールドカップバレー2019】天然キャラのアウトサイドヒッターは佐賀出身
・古賀太一郎選手【ワールドカップバレー2019】世界的リベロは長崎出身
・高野直哉選手【ワールドカップバレー2019】イケメンアウトサイドヒッターは大分出身
・【小幡真子選手】天草育ち、ズバ抜けた身体能力を持つスーパーリベロ~ワールドカップバレー2019女子
・【岩坂名奈選手】身長187cmミドルブロッカーは福岡出身の女子キャプテン~2019ワールドカップバレー
紅白歌合戦2019【出演者一覧】総合司会ウッチャンを筆頭に九州出身アーティストは?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す