2019年12月1日(日)、福岡国際マラソンが開催されます。
今回の福岡国際マラソンは、2020年東京オリンピックの出場権がかかる大切試合の一つです。
招待選手を含め、気になる選手がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
第73回福岡国際マラソンの注目選手を挙げてみたいと思います。
目次 Contents
第73福岡国際マラソン 注目選手
個人的な見解による注目選手ですので、ご了承ください。
スポンサーリンク
藤本拓(ふじもとたく)選手
生年月日:1989年9月11日
年齢:30歳
身長/体重:166cm/54kg
所属:トヨタ自動車
自己最高記録:2’07’57”(2018年 シカゴマラソン 8位)
故障を繰り返すなか、ひたすら経験を積み重ねてきました。
ガラスのエースと言われる藤本選手がどのような走りを見せてくれるのか、楽しみです。
詳細はこちらをご覧ください。
>> 藤本拓選手 【福岡国際マラソン2019】ガラスのエースが五輪を狙う!!
佐藤悠基(さとうゆうき)選手
生年月日:1986年11月26日
年齢:33歳
身長/体重:178cm/59kg
所属:日清食品グループ
自己最高記録:2’08’58”(2018年 東京マラソン 10位)
佐藤選手は、様々な見解からのフォーム作りを研究してこられました。
国内でもフォームの美しいランナーと言えるでしょう。
ロンドンオリンピックのリベンジをかけて、福岡国際マラソンで戦います。
詳細はこちらをご覧ください。
>> 佐藤悠基選手【福岡国際マラソン2019】フォームに定評あるのはなぜ?
アマヌエル・メセル(MESEL Amanuel)選手
生年月日:1990年12月29日
年齢:28歳
身長/体重:176cm/59kg
所属:エリトリア
自己最高記録:2’08’17”(2013年 バレンジア 2位)
メセル選手は、オデジャネイロオリンピックを経験されており、その後も着々と経験を積んできました。
昨年の福岡国際マラソンでは「3位」という結果を出していますよね。
目が離せない選手の一人です。
【#福岡国際マラソン】
表彰式🎉
🥇#服部勇馬
🥈#イエマネ・ツェガエ
🥉#アマヌエル・メセル
選手の皆様、おめでとうございます💫https://t.co/dAkqtbBty4#MGC #MGCファイナリスト #陸上 #JAAF写真:アフロスポーツ pic.twitter.com/WZNXLCJpoS
— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) December 2, 2018
川内優輝(かわうち ゆうき)選手
生年月日:1987年3月5日
年齢:32歳
身長/体重:175cm/62kg
所属:あいおいニッセイ同和損保)
自己最高記録:2’08’14”(2013年 ソウル国際マラソン 4位)
公務員ランナーとして有名になった川内選手、2019年よりプロランナーとなりました。
五輪への挑戦は今一つ消極的だった川内選手ですが「残り1枠のMGCファイナルチャレンジで東京五輪代表選出へ是非挑戦してみたい」とおっしゃっていました。
ぜひ、力を振り絞って頑張って欲しいですよね。
こちらの記事もご覧ください。
>> 川内優輝さん~公務員ランナーとして最後の参加【熊本城マラソン2019】
福田譲(ふくだじょう)選手
生年月日:1990年12月31日
年齢:28歳
身長/体重:166cm/50kg
所属:西鉄
自己最高記録:2’09’52”(2018年 ゴールドコースト 3位)
福田選手は地元選手です。
玉名中学校、大牟田高校から国士舘大学へ進学されています。
陸上を始めたのは中学校3年生だといいますから、それまでは他のスポーツをされていたのでしょうか?
高校に入学後、駅伝にもエントリーするようになり、国士舘大学へ。
箱根駅伝も経験されています。
現在は西鉄に所属する福田選手。(熊本城マラソンなどにもエントリーされていましたね)
個人的に同じ九州のランナーを、精一杯応援したいですね~。
第73回福岡国際マラソン選手権大会
開催日:2019年12月1日(日)
スタート時間:12時10分(平和台陸上競技場)
コース:平和台陸上競技場・大濠公園~福岡市西南部周回~香椎折り返し:42.195km
詳細はこちらの記事をご覧ください。
>> 福岡国際マラソン2019~コースや交通規制時間はどうなってる?
>> 福岡国際マラソン2019~テレビ中継や見逃し配信はある?
2019年の福岡国際マラソンは、応援サイドもハラハラドキドキしそうです。
それぞれの選手が、実力を出し切って完走できることを心より願います。٩( ‘ω’ )و
スポンサーリンク
・【金栗四三翁マラソン大会】2018年~注目ランナー、スケジュール、現地までのアクセス、ガチャピン情報など
・【熊本城マラソン2019年】交通規制情報から応援場所、注意点、テレビ中継やおすすめ宿泊先など~招待選手も続々決定!
福岡国際マラソン2019【注目選手】五輪出場枠を制するのはだれ?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す