音楽は好きだったけど縁がなかった。
ピアノを習いたかったけどチャンスに恵まれなかった。
自分が好きな曲をピアノで弾けたら、どんなに素敵だろう?
そんな想いを抱く大人の方、想像以上にたくさんいらっしゃいます。
子育てもひと段落したことだし、ピアノを弾いてみたいな。
仕事の合間にピアノ練習してみたいな。
そう考えながら、ピアノ教室 大人 初心者」などとネット検索まではしてみるものの、初めの一歩が踏み出せないというのが現状なのではないでしょうか?
ヤマハさん、カワイさんなどの大手楽器店以外の個人ピアノ教室でも、大人の生徒募集をされる教室は
東京、大阪などの都会ではなくても、たくさんあると思うんです。
そんなピアノ教室と習いたい方がうまく巡り合えるにはどうしたら良いのでしょうか?
関連記事:ピアノ初心者でも楽器が必要な理由と選びかたについて
目次 Contents
大人初心者がピアノ教室を探すとき
現在はホームページやブログを持つピアノ教室がたくさんあります。
楽器店はもちろんですが、個人ピアノ教室のサイトも多いですよね。
「ピアノ教室 地域名」で検索すれば、皆様が暮らす地域にもたくさんのピアノ教室が表示されるかと思います。

そうなんですよね。
たくさんありすぎて、どのピアノ教室を選んだら良いか?って悩みますよね。
悩んだら最後、なかなか行動にうつせず、そのまま時間が経過してしまいます。( ;∀;)
大人で初心者の方がピアノ教室を探すときって、どんな点に注目してピックアップしたら良いのでしょう?
楽しく通える
大人初心者で「プロのピアニストになる」「音大を受験しよう」という方は、少ないと考えます。
大人初心者の生徒さんにピアノを始めたきっかけをお尋ねすると
・カラオケなどで歌った曲をピアノでも弾いてみたい
・自分の楽しみが欲しい
・憧れのピアノにチャレンジしてみたい
・生活にメリハリが欲しい
・音楽に癒し癒され過ごしたい
などがほとんどです。
要するに「ピアノを通して自分の毎日を豊かにしたい」ってことですよね?
だとすれば、楽しく通えることが一番大切なポイントとなります。
自分を追い込むための、苦しめるためのピアノ教室ではいけないのです。
ピアノ教室のサイトを見て、楽しそうな様子が伝わってくるか?は重要だと感じます。
明確な目標を提示されている
大人も子供も同じで、ピアノを演奏する際の「達成感」って大切だと感じます。
「やったー、自分にもできた」という思いは年齢に関係なく必要で、もしかしたら、より大人の方が必要かも?って思います。
そこで、漠然とテキストを進めるのではなく「明確な目標」が提示されていることが必要ではないでしょうか?
・3ヵ月で有名な〇〇が弾ける
・初めの一曲は楽譜を読まずに弾いてみよう
・1ヵ月で読めるドレミ
短期間で一つの目標が達成できるプログラムを掲げているピアノ教室は、大人初心者にとっては魅力的だと感じます。

決して無理なことではないんです。
アイデアと工夫で、短期間でピアノ演奏の楽しさを味わうことができるんですよね。
挫折しないためにも、そういった体験をさせてくれるピアノ教室をおすすめいたします。
詳細がわかりやすく書かれている
「大人初心者コース 生徒募集」
漠然とコース名だけを書かれているのではなく、大人初心者コースで何をどのように進めていくのか?
どんなことからスタートするのか?
そのために必要なものは何か?
などの詳細が記載されているピアノ教室は興味をそそられますよね。

初めの一歩が踏み出せない理由の一つは「どんなことを、どのように進めるのかわからない」という不安があるからだと考えます。
レッスンでの流れがわかれば、安心感を持って問い合わせすることができるのではないでしょうか?
使用するテキストはもちろんですが、そのテキストを使ってどのようなレッスンが展開されるのかがわかるピアノ教室では、わかりやすいレッスンが想像できますよね。
友人・知人の紹介
知り合いで、実際にピアノ教室に通われている方がいらっしゃれば、詳しくお話を聞いてみるのも良いです。
場合によっては見学させていただくことも可能ですよね?
現在、大人の方でピアノ教室に通われている方は意外に多いんです。
周りの方には内緒にされていることが多いと思いますので、普段から「ピアノを習いたくてピアノ教室を探している」という趣旨を友人、知人に伝えておくと良いですよね。
実際に体験されている方のお話が一番信用性は高いので、自分の希望に合えば紹介していただくことが可能だと思います。
大人初心者にも体験レッスンは必要

大人の生徒さんの中には、やりたい気持ちと雰囲気だけでピアノ教室を即決される方も多いんです。
数ヶ月経つと「想像していたのと違う」ということで退会されてしまうケースが・・Σ(・□・;)
そうならないためにも、ぜひ、体験レッスンを受けられることをオススメ致します。
15~20分ほどの模擬レッスンですが、レッスンがどのように進められるか?ピアノ教室でどのようなことをするのか?ということは理解できます。
途中で挫折しないためにも、自分自身で体験して、納得の上でレッスンをスタートすることが望ましいと言えますよね。
ぜひ、ピアノ教室で体験レッスンの有無を確認されてくださいね。
関連記事:ピアノ教室に「体験レッスン」は必要?~体験レッスンの目的と内容
大人初心者ピアノレッスンの月謝について
月謝については、大人の場合も、子供の場合も、それぞれのピアノ教室に準ずる・・です。
全国固定ではないんですよね。
ピアノ教室のサイトや、問い合わせなどをして調べるしかありません。
大手の音楽教室の場合(1回30分の個人レッスン)
・月2回 / 5,500円~
・月3回 / 8,500円~
ご参考になるのではないでしょうか?
一般的にこの程度だと理解しておくと良いと思います。
大人初心者がピアノを習う場合も、子供がピアノを習う場合も、
「楽しむ」「継続する」「達成感を味わう」など、ピアノを習うことで得られるメリットは同じだと思うんです。
テキストの種類、レッスン時間、テクニックスキルなどではなく「わかりやすいか?」「楽しく続けることができるのか?」「充実した時間を過ごせるか?」ということを意識してピアノ教室を探してみると良いかと感じます。
ピアノ教室のサイトがある場合は、事前にメールなどでご質問等を問い合わせるのも良いと思いますよ。
その際に「初心者です」ということをはっきりお伝えすると、自分に合った良いプログラムをご提案いただけることと思います。(ご提案いただける教室を探しましょう!!)
全国約40校でレッスンを展開されるシアーミュージックさんでは、無料体験レッスンはもちろん、WEB予約システムがあり、仕事をされる方にはぴったりの条件揃い!
引っ越し、転勤などの際にも対応していただくことができます。
無料体験レッスンを受けてみるのもおすすめです!!
大人初心者が【ピアノ教室】に通うとき~教室の探し方ポイントを最後までお読みいただき、ありがとうございました。