2020年、春の選抜高校野球大会が3月19日(木)より13日間の日程で開催されます。
もちろん「選抜(センバツ)」ですので、九州各県から選ばれるわけではありません。
九州から出場できる枠は何校なのか?
また、どの高校が選ばれるのか? とても気になりますね!!
春の甲子園 九州出場枠は?
九州「福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄」8県の中から、春の選抜への出場枠は「4枠」と決まっています。
確率は1/2。
2020年の春の甲子園にはどの高校が出場するのでしょうか?
出場校が決定するのは、2020年1月24日(金)です!!
発表が待ち遠しいのは、皆同じでしょう。
九州代表に選ばれるのは?
春の甲子園、九州代表に選ばれる4校はどの高校なのでしょうか?
2019年10月に行われた「秋季九州大会2019」でベスト4に入ったチームが有力だと考えられます。
代表高校
以下の4校が、春の選抜「九州代表」に選ばれました!
おめでとうございます。
開幕を楽しみに待ちたいと思います。
*優勝:明豊高校(めいほうこうこう)
大分県別府市に所在、野球部、卓球部、剣道部、女子バスケットボール部は全国レベルとなっています。
*準優勝:大分商業高校(おおいたしょうぎょうこうこう)
大分県大分市に所在する県立高校で、過去に「選抜」5回の出場経験を持つ高校野球の古豪です。
*鹿児島城西高校(かごしまじょうせいにしこうこう)
鹿児島県日置市に所在、野球、サッカー男女などスポーツにも力を入れる私立高校です。
*創成館高校(そうせいかんこうこう)
長崎県諫早市に所在、文武両道を目指し、部活動にも力を入れる私立高校です。
スポンサーリンク
上記4校が有力校だと考えられる九州の高校野球チームですが、
他、夏の甲子園・九州(沖縄)出場校も木になるところです。
2019年夏の甲子園に出場したのは、
- 筑陽学園高等学校
- 熊本工業高等学校
- 藤蔭高等学校
- 佐賀北高等学校
- 海星高等学校
- 富島高等学校
- 神村学園
- 沖縄尚学高校
第92回選抜高等学校野球大会
開催期間:2020年3月19日(木)〜3月31日(火)
開催場所:阪神甲子園球場
開催スケジュール
・1月24日(金)出場校決定
・3月13日(金)組み合わせ抽選会
・3月19日(木)開幕
・3月27日(金)準々決勝
・3月29日(日)準決勝
・3月30日(月)休養日
・3月31日(火)決勝戦
・2019年選抜高等学校野球大会21世紀枠【熊本西高】甲子園出場〜試合日程、出場校、組み合わせは?
・【今宮健太選手】高校時代までは大分で!〜野球センスをどう育てた?
春の選抜高校野球大会、
どの学校が出場するのか・・、1月24日(金)の発表を静かに待つだけですね。
決まり次第、お伝えさせていただきたいと思います。
スポンサーリンク
【春の甲子園2020】九州出場枠は?代表に選ばれるのはどの高校?!を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す