子供たちの冬休みが終わり、ほっとしたのも束の間、3学期はあっという間に過ぎてしまいますね。
なかでも、卒業を控えている方、
また、卒業を間近で見送りたいと考えている方は早めにスケジュール調整をしておきたいですね。
福岡市の小学校、中学校、高校の卒業式はいつなのでしょうか?
目次 Contents
福岡市小学校 卒業式
福岡市立の小学校においての日程となります。
国立、私立学校に関しては学校によって異なるため、それぞれにご確認されるようお願いいたします。
*2021年3月17日(水曜日)
福岡市中学校 卒業式
福岡市立の中学校においての日程となります。
国立、私立学校に関しては学校によって異なるため、それぞれにご確認されるようお願いいたします。
*2021年3月12日(金曜日)
福岡市特別支援学校 卒業式
小学校
*2021年3月16日 火曜日
中学校
*2021年3月16日 火曜日
高校
*2021年3月2日 火曜日
福岡市立高等学校
福岡市立高等学校においての日程となります。
私立学校に関しては学校によって異なることがあるため、それぞれにご確認されるようお願いいたします。
福翔高校
博多工業高校
福岡女子高校
福岡西陵高校
*2021年3月1日 月曜日
コロナウイルス対策はどうなる?
2020年度の卒業式では、コロナ感染対策にて人数の調整や式次第を簡略化で式が実施されました。
2021年の卒業式においても
新型コロナウイルスの状況等によっては,期日が変更になる場合や,式が従来通りの形で
実施できない場合もありますのでご了承ください。
との記載があります。
2021年度卒業式の詳細についてはまだ未定ですが、参考までに下記(昨年度情報)をご参照ください。
保護者の出席:小・中・特別支援学校は2名まで,市立高等学校は1名まで(※原則同居者)
在校生の出席:なし
来賓の出席:最小限の出席
式の時間:次第を簡略化し,可能な限り時間短縮して実施(30分以内を目安)
スポンサーリンク
卒業式 保護者の服装
卒業式には、
どんなスーツにしよう?
ヘアスタイルはどうすればいいの?
アクセサリーはつけるべき?
メイクはどんな感じ?
親御さんも悩むものです。
寒さが残る卒業式(卒園式)では、黒、グレー、紺などの色合いのスーツが多く見られますが、季節的には、薄いピンクやホワイトベージュ、新緑を思わせるようなパステルグリーンなど、式が行われる体育館の中もグッと華やかになりますよ。
紺色ならシルエットがフェミニンなこちらのアンサンブルスーツもおすすめです。
ジャケットを脱ぐとシルエットがやさしいワンピース、女性らしさを感じさせます。
懇談会などにも利用できそうですよ。
入学式にはパールのネックレスやホワイトのコサージュで装飾すると良いですね。
春色には抵抗があるというママにはこちらのボレロ付きワンピースなどいかがでしょうか?
ツイード風のワンピースはグレーですが、ボレロをホワイトにすることで柔らかい雰囲気を出せますので、清楚なイメージで入学式にもぴったりです。
なかには、着物で式に参加される方もいらっしゃいます。
滅多に着用機会がないので、着物もオススメいたします。
保護者 持ち物
*上着
卒業式前後は、まだまだ肌寒いですので、トレンチコートなど薄めの上着でも準備されておかれると良いでしょう。式が始まる前の時間帯は意外に寒いです。
*上履き
スリッパ、携帯用シューズの準備をお忘れなく。
忘れると足が冷たくてそちらが気になってしまいます。
*カメラ類
我が子を収める大事な機器も前もって済ませておきましょう。
充電も忘れずに!
*エコバッグ
学校によっては卒業式後、教室で資料の配布などある場合がありますので、たためるエコバッグなどを用意しておかれると良いですね。
福岡市の小中学校、高等学校卒業式についてお伝えさせていただきました。
準備は早めに済ませることをおすすめいたします!!
スポンサーリンク
2021【福岡市】卒業式はいつ?~小学校、中学校、高校まで!を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す