2020年3月1日(日)、鹿児島マラソンが開催されます。
2016年にスタートした鹿児島マラソンへのエントリーは、年々厳しくなっているようです。
今回の抽選倍率は約1.4倍!多くの人が楽しみにしていることがわかりますね。
そんな鹿児島マラソンのコースや交通規制について調べてみました。
目次 Contents
鹿児島マラソン2020
開催日:2020年3月1日(日)雨天決行!!
受付場所:中央公民館 (鹿児島市山下町5-9)
スタート時間:8時30分
終了時間:ファンラン 10時15分 / マラソン 15時30分
コース
ファンラン・マラソンともに、スタート地は「ドルフィンポート前」
所在地:〒892-0814 鹿児島県鹿児島市本港新町5番4号
鹿児島本港の埋立地にある複合商業施設です。
ファンランコース
ウォーターフロントや市電軌道敷緑化などの都市景観の中を、コース沿道からの応援と一緒に駆け抜ける、市街地の魅力が凝縮されたコース
ゴール:山形屋
マラソンコース
ウォーターフロントや市電軌道敷緑化などの都市景観の中を駆け抜け、西郷隆盛銅像や仙巌園など、薩摩の歴史の風と桜島や錦江湾とともに自然と海風を感じる平坦で走りやすいコース
ゴール:鹿児島市役所
交通規制
規制時間:2020年3月1日(日)3:00~16:30

歩行者用道路
・ドルフィンポート周辺:3:00~9:30
・中央公園・名山小周辺:6:00~16:30
スポンサーリンク
車両通行止め
・名山小周辺:6:00~16:30
・ドルフィンポート前〜鹿児島新港前:8:00~9:30
・鹿児島新港前〜ベイサイド迎賓館前:8:00~9:45
・ベイサイド迎賓館前〜県立野球場バス停前:8:00~10:00
・県立野球場バス停前〜騎射場:8:15~10:00
・騎射場〜荒田:8:15~10:00
・荒田〜新屋敷:8:15~10:10
・新屋敷〜高見馬場:8:15~10:20
・高見馬場〜いづろ〜朝日通り:8:15~10:30
・朝日通り〜泉町:6:00~8:15
・朝日通り〜中央公園前:6:00~16:30
・照国神社前〜城山入口:8:25~10:30
・城山入口〜長田中前〜上本町〜鳥越トンネル南側:8:25~15:45
・長田中前〜水族館口〜桟橋通り:10:15~15:45
・桟橋通り〜市役所東別館前:8:15~16:00
・鳥越トンネル南側〜重富郵便局前:8:05~15:25
国道10号線
鹿児島マラソンの実施に伴い、マップのとおり車両通行止めとなりますので、ご確認ください!!
実施日:2020年3月1日(日)
規制区間:鹿児島県姶良市重富脇元(重富中前)〜鹿児島市城山町(照国神社前)
規制時間:8:05〜15:45
規制内容:通行止め
迂回路:県道40号線〜国道328号線(九州自動車道でも良い)
混雑状況は?
2019年の状況を考えると、やはり車は至る所で渋滞しておりました。
めちゃくちゃ人が渋滞してる間をすり抜けてやっとバラついたのゴール手前だったからこれ以上は大会のシステムが変わらないと無理_(:3 」∠)_切実に追い越し車線が欲しい、、、それかスタート時間ズラして欲しい、、、 #鹿児島マラソン
— ooshige (@D_staid) March 3, 2019
雨降ってきたし、道路渋滞やし
鹿児島マラソンは終わりましたが、ランナーの皆さん、風邪ひかないよーに😭— mi.si.a【サチ】 (@mi_si_atus222mi) March 3, 2019
細かく交通規制されているため、思わぬ方向へ行かなければならず、結果渋滞・・だったようにも感じます。
お出かけ予定の方は、交通規制場所を再度ご確認くださいね。
また、広範囲からランナーが集まるため、市街地はたくさんの応援者で混雑しています。
市街地で応援される場合は、早い時間にお出かけされることをお勧めいたします!!
ギリギリでは応援場所の確保が難しいです。
多くの人が集まる以上、混雑は避けられませんが、意外にもスタート地点〜市街地区間は人が少なかったように記憶していますので、ドルフィンポート〜陸上競技場あたりは狙い目かも知れません。
鹿児島マラソン2020、素晴らしい景色のなか走り抜けるマラソンコースです!!
参加される方も応援される方も、ケガや事故のないよう、気をつけてお出かけください!!
スポンサーリンク
【鹿児島マラソン2020】コースや交通規制場所は?~混雑状況も!を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す