新型コロナウィルスの集団感染が発生してしまった、豪華客船ダイヤモンドプリンセス。
毎日、その話題が耐えることがありません。
乗員乗客3.500人以上が船内に待機させられたまま・・。
このダイヤモンドプリンセスとは、どのような航路を辿り、横浜港に帰港したのでしょうか?
どのようなところに立ち寄ったのか気になったので、調べてみました!!
ダイヤモンドプリンセスの航路
ダイヤモンドプリンセスでは「初春の東南アジア大航海16日間」というクルーズ旅行が行われました。
出発地・帰着地:横浜港
旅行日数:16日間
旅行料金:250.000円〜1.382.000円
航路は

*2020年1月20日:横浜を出港
*1月22日:鹿児島
寄港地で観光【ダイヤモンドプリンセス】3日目①鹿児島Sightseeing in the port area [Diamond Princess] Day 3-1Kagoshima / https://t.co/8aHkznSmu7 / 寄港地で観光【ダイヤモンドプリンセス】3日目①鹿児島Sightseeing in the port area [Diamond Princess] Day 3-1Kagoshima
— drop-in (@dropin05068207) July 29, 2019
*1月25日:香港
写真を整理していたら、11年前に洋上研修に参加した時のものが出てきた。
寄港地は香港。
買ったばかりのリコーGRデジタルⅡで撮影。
それ以前からデジカメは欲しかったが、この研修が良いきっかけになった。#GR #RICOH #GRデジタル #香港 pic.twitter.com/3fPvm1VhZb— いいだ💫まさなり (@MasanariIida) July 5, 2019
*1月27日:ベトナム・チャンメイ(ダナン/フエ)
ブログ用です´∀`)ノ))
2019.8.23
ベトナムのチャンメイの港?に到着後の風景です。
…何もない(´-`) ンー
寄港地観光を申込むのが良いのかな? pic.twitter.com/0qV1ZCDXh3— hiro1967 (@tsuretabi_diary) January 10, 2020
*1月28日:ベトナム・カイラン
本日はベトナム🇻🇳のカイランというとこに来ております。ハロン湾クルーズに行く遊覧船がここから出ております。 pic.twitter.com/scZETl5CAi
— マー君🇲🇾@年収70万底辺バックパッカー (@ma_kung9) October 23, 2018
*1月31日:台湾・基隆
最初の寄港地 台湾 基隆に到着。#サンプリンセス #世界一周クルーズ #クルーズhttps://t.co/16ZY4vCNX6 pic.twitter.com/jHonOjGUqZ
— noanoa@サンプリンセス世界一周クルーズしました (@noanoa07) April 15, 2019
*2月1日:那覇
鹿児島を1800に出たフェリーは1630に沖縄本島初の寄港地、本部港に入りました。
降車客はそんなに多くはないようですがコンテナの取扱量はかなりありそうです。
奄美大島よりは少ないかな? pic.twitter.com/Muy7z5oC8i— べるの (@belnogx9900) September 29, 2019
*2月4日:横浜に帰港
ダイヤモンドプリンセスは、上記のような航路となっていたようです。
寄港地には全て予定通り、寄港されています。
一般庶民から見ると、羨ましいくらいの客船寄港地ですよね。
クルーズ客の方々が、全ての寄港地に立ち寄れたことは不幸中の幸いだったと言えるのかも知れません。
スポンサーリンク
新型コロナウィルス感染について
1月25日に、香港で下船した80歳の男性が新型コロナウィルスに感染していることが発覚しました。
男性は、香港〜中国経由で航空利用で日本に入国されています。
この間に、新型コロナウィルスに感染された可能性が高いといえます。
ダイヤモンドプリンセス号に乗船する際、すでに「咳」などの症状があったとされています。
しかし、予定通り客船の旅を遂行されました。
咳などの症状があったことから、クルージング中に感染が拡大されたことが考えられます。
その数は、2月11日(火)現在174名。
2月12日、検疫官1人の感染も確認されたことから、まだ余談を許せぬ状況であることがわかります。
一日も早い問題解決と回復を心から祈るばかりです。
こちらも合わせてお読みください。
>>【新型コロナウイルス】福岡での感染情報は?〜アルコール消毒には意味がないの?
>> マスク売り切れ・在庫状況は?【熊本】現在、購入は可能なのでしょうか?
スポンサーリンク
【ダイヤモンドプリンセス】新型コロナウィルスで注目される客船が辿った航路は?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す