2020年2月15日(土)横浜
2020年2月16日(日)神戸港にピースボートのオーシャンドリーム号が着岸しました。
このオーシャンドリーム号は、どのような寄港地を巡ってきたのでしょうか?
新型コロナウィルス感染についてはどうなっているのでしょうか?
わかる範囲で調べてみました!!
オーシャンドリーム号
オーシャンドリーム号は、1981年デンマークで建造されました。
多数のホール
多数のラウンジ
3つのプールに、2つのジャグジーを含むデッキスペースを持つ本格的な外航客船です。
総トン数 35,265トン
全長 205メートル
全幅 26.5メートル
喫水 7.5メートル
乗客定員 1422人
フィンスタビライザー(横揺れ防止装置)装備
運航会社:シーホークコーポレーションリミテッドインク
オーシャンドリームの寄港地は?
今回のクルーズは「オーシャンドリーム第103回ピースボートオセアニア一周クルーズ~待望の、オセアニア一周ミドルクルーズ~」
2019年12月21日(土)~2020年2月15日(土) / 横浜発着57日間
2019年12月22日(日)~2020年2月16日(日) / 神戸発着57日間
となっています。
スケジュールを調べてみました。
*2019年
12月21日(土)午後:横浜出航
12月22日(日)夜:神戸出航
12月26日(木)朝:神戸出航
12月26日(木)夜:厦門(中国)出港
12月29日(日)午後:セブ島(フィリピン)入港
12月30日(月)夜:セブ島(フィリピン)出港
スポンサーリンク
*2020年
1月3日(金)午前:バリ島(インドネシア)入港
1月4日(土)午後:バリ島(インドネシア)出港
1月8日(水)午後:パース[フリーマントル](オーストラリア)入港
1月9日(木)午後:パース[フリーマントル](オーストラリア)出港
1月13日(月)午後:アデレード(オーストラリア)入港
1月13日(月)夜:アデレード(オーストラリア)出港
1月15日(水)午前:メルボルン(オーストラリア)入港
1月15日(水)夜:メルボルン(オーストラリア)出港
1月17日(金)朝:タスマニア島(オーストラリア)入港
1月17日(金)夜:タスマニア島(オーストラリア)出港
1月20日(月)朝:シドニー(オーストラリア)入港
1月20日(月)深夜:シドニー(オーストラリア)出港
ミルフォード・サウンド遊覧
1月26日(日)朝:クライストチャーチ[リトルトン](ニュージーランド)入港
1月26日(日)夜:クライストチャーチ[リトルトン](ニュージーランド)出港
1月29日(水)朝:オークランド(ニュージーランド)入港
1月29日(水)夜:オークランド(ニュージーランド)出港
2月2日(日)朝:ヌーメア(ニューカレドニア)入港
2月2日(日)夜:ヌーメア(ニューカレドニア)出港
2月5日(水)午前:ガダルカナル島(ソロモン諸島)入港
2月5日(水)夜:ガダルカナル島(ソロモン諸島)出港
2月7日(金)午前:ラバウル(パプアニューギニア)入港
2月7日(金)夜:ラバウル(パプアニューギニア)出港
2月15日(土)朝:横浜帰港
2月16日(日)午後:神戸帰港
新型コロナウイルス感染への懸念
Yahooの報道によりますと、2019年12月8日に中国で「新型コロナウィルス 」が発生したとされています。
オーシャンドリーム号が、中国に寄港したのは2019年12月26日の夜となっていますので、寄港地周辺には新型コロナウィルス感染者がいたであろうことが想像できます。
ピースボートクルーズでは、新型コロナウイルスの流行防止対策をおこなっているとのことですが、みなの心配は高まるばかりではないでしょうか?
ちなみにこんなふうに回ってきた模様。
2019年12月21日に横浜港から出港し、12月26日に中国の厦門(アモイ)に入港。
大丈夫なのかこれ?「原因不明の肺炎患者が出た」と武漢市公安局から最初の報告が上がったのは12月8日。
WHOへの最初の肺炎の報告は12月31日。 pic.twitter.com/d6fWs2nehp— 坂東 忠信 (@Japangard) February 16, 2020
ポートライナーつかえば、#神戸 一の繁華街 #三宮 はすぐです JR 阪急 阪神 市営地下鉄 でどこでも行けます。もちろん #大阪 に行くのも1本
検疫してないのなら 悪夢#ピースボート #神戸港#神戸市 #三宮 #入港 済み#オーシャンドリーム pic.twitter.com/iTUsanxYfH— 木春 (@flowers12bloom) February 16, 2020
オーシャンドリーム号!
15日朝7時に横浜大さん橋に入港、下船した模様。報道は一組のみ?
今日は神戸?
中国に寄港したのが12月だったから大丈夫なのか?
情報がないのは不安!🐧 https://t.co/Gd8PZznrqv— カズ02 (@qO1o0qqdCFYlloP) February 16, 2020
ピースボート(オーシャンドリーム)の情報が少なく、報道もないことから、不安が高まるばかりですね。
新型コロナウィルスへの感染についても、現時点では情報がありません。
詳細がわかりましたら、追記させていただきます。
>>【ダイヤモンドプリンセス】新型コロナウィルスで注目される客船が辿った航路は?
スポンサーリンク
オーシャンドリーム号の寄港地は?新型コロナウィルスへの感染については?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す