2020年2月21日(金)
熊本で初めて新型コロナウィルスの感染が確認されました。
現時点で、熊本県内で確認されている感染事例をまとめさせていただきました。
目次 Contents
- 1 熊本 新型コロナウイルス感染者まとめ
- 1.0.1 4月26日(日)
- 1.0.2 4月23日(木)
- 1.0.3 4月21日(火)
- 1.0.4 4月20日(月)
- 1.0.5 4月19日(日)
- 1.0.6 4月18日(土)
- 1.0.7 4月17日(金)
- 1.0.8 4月15日(水)
- 1.0.9 4月14日(火)
- 1.0.10 4月13日(月)
- 1.0.11 4月12日(日)
- 1.0.12 4月11日(土)
- 1.0.13 4月10日(金)
- 1.0.14 4月9日(木)
- 1.0.15 4月7日(土)
- 1.0.16 4月6日(金)
- 1.0.17 4月5日(日)
- 1.0.18 4月3日(木)
- 1.0.19 4月1日(水)
- 1.0.20 3月30日(月)
- 1.0.21 3月29日(日)
- 1.0.22 3月27日(金)
- 1.0.23 3月25日(水)
- 1.0.24 3月19日(木)
- 1.0.25 2月25日(火)
- 1.0.26 2月24日(月)
- 1.0.27 2月21日(土)
- 2 24時間対応の相談窓口 設置
- 3 入院先の病院はどこ?
- 4 世間の反応は?
熊本 新型コロナウイルス感染者まとめ
熊本での新型コロナウイルス感染事例をまとめてみました。
現在、調査中事例もありますことご了承ください。
4月26日(日)
50代女性(熊本市東区/会社員)
4月24日:倦怠感、頭痛を確認。
4月25日:新型コロナ相談センターに相談後、検体を採取。
4月26日:リアルタイムPCR陽性を確認。
20代女性(熊本市東区/学生)
4月17日:倦怠感を確認。
4月19日:倦怠感および味覚、嗅覚異常を確認。
4月21日:保健所に電話(風邪症状、味覚・嗅覚異常がある。主治医への相談を促す。)
4月22日:倦怠感、味覚、嗅覚異常、鼻閉感を確認。
4月23日:本人から連絡がないため、保健所より電話確認。
4月24日:保健所に電話。(倦怠感および味覚・嗅覚異常あり、主治医への相談を促す。)
4月25日:帰国者・接触者外来を受診、検体を採取。
4月26日:リアルタイムPCR陽性を確認。
(3月28日に感染が確認され、4月9日に退院していた女性。)
4月23日(木)
50代女性(熊本市北区/臨床検査技師)
4月19日:発熱・咳症状・咽頭痛を確認。
4月23日:発熱症状が続き、検体を採取。リアルタイムPCR陽性を確認。
4月21日(火)
60代男性(熊本市中央区/タクシー運転手)
4月15日:悪寒を感じた。
4月20日:勤務中、運転が不安定な車があると通報され帰社。
発熱と意識朦朧とした症状から救急搬送。
4月21日:入院先の医療機関にて検体を採取、リアルタイムPCR陽性を確認。
4月20日(月)
60代男性(熊本市東区/タクシー運転手)
4月14日:発熱を確認。
4月16日:発熱が続くため、医療機関を受診。
4月20日:発熱が続くため、同医療機関を受診し、検体を採取。
リアルタイムPCR陽性を確認。
4月19日(日)
40代男性(熊本市北区/自営業)
4月15日:悪寒を感じた。
4月19日:同居家族に感染者がいたためて検体を採取、リアルタイムPCR陽性を確認。
(4月18日に感染が確認された70代男性の家族)
70代女性(熊本市北区/無職)
4月18日:同居家族に感染者を確認。
4月19日:無症状でて検体を採取、リアルタイムPCR陽性を確認。
(4月18日に感染が確認された70代男性の家族)
4月18日(土)
40代女性(熊本市南区/看護師)
4月11日:4月10日に陽性が確認された20代男性に対応。
4月13/14日:休暇。
4月15/16日:出勤
4月17日:出勤するが体調不良で帰宅、同日夕方発熱を確認。(新型コロナ相談センターに相談)
4月18日:リアルタイムPCR陽性を確認。
70代男性(熊本市北区/無職 )
4月14日:発熱を確認、医療機関を受診。
4月15~17日:自宅療養。
4月18日:リアルタイムPCR陽性を確認。
4月17日(金)
30代男性(北海道札幌市/会社経営)
4月9日:出張で来熊。
4月11日:喉の痛みを確認。
4月12日:発熱を確認。
4月13日:発熱が続くため、医療機関を受診。
4月16日:同医療機関を再受診、検体を採取。
4月17日:リアルタイムPCR陽性を確認。
20代女性(熊本市東区/職業非公開)
4月14日:4月13日に陽性が確認された20代女性の知人(濃厚接触者)としてPCR検査を受け、陰性。(その後は自宅待機)
4月15日:発熱を確認。
4月16日:発熱が続くことから新型コロナ相談センターに相談。
4月17日:リアルタイムPCR陽性を確認。
4月15日(水)
60代男性(熊本市北区/タクシー運転手)
4月11日:夜から倦怠感を確認(発熱については測定していないとのこと)
4月12/13日:自宅療養
4月14日:医療機関に救急搬送後、。検体を採取。
4月15日:リアルタイムPCR陽性を確認。
60代女性(阿蘇郡市/会社役員)
4月12日:咳・鼻水症状を確認。
4月14日:家族が陽性反応を確認(4月14日・40代男性)阿蘇保健所により、自宅で検体を採取。
4月15日:PCR陽性を確認。
4月14日(火)
40代男性(熊本市中央区/飲食店従業員)
4月14日:保健所にて検体を採取、リアルタイムPCR陽性を確認。
(4月11日に感染確認された70代男性、4月13日に感染確認された20代女性の濃厚接触者)
30代男性(熊本市中央区/会社員)
4月14日:保健所にて検体を採取、リアルタイムPCR陽性を確認。
(4月13日に感染確認された20代女性の濃厚接触者)
4月13日(月)
20代女性(熊本市西区/飲食店従業員)
4月12日:帰国者・接触者相談センターへ相談。(4月11日に感染確認された70代男性と接触した可能性が?)
4月13日:保健所にて検体を採取、リアルタイムPCR検査で陽性反応確認。
スポンサーリンク
4月12日(日)
70代女性(熊本市東区/無職)
4月8日:咽頭痛を確認。
4月9日:熱っぽさを確認。
4月12日:11日に感染が確認された家族(70代男性/医師)の感染を受け、検体を採取。
リアルタイムPCR検査で陽性反応確認。
20代男性(熊本県有明保健所管内/会社員)
4月6日:夜勤、倦怠感を確認。
4月7日:夜勤、倦怠感、頭痛を確認
4月8日:頭痛、発熱(37.7℃)、咳、鼻水も確認。
4月9日:医療機関を受診、解熱剤等を処方されるが熱が39℃台に。
4月10日:味覚、嗅覚障害を確認。
4月11日:別の医療機関を受診、検体採取。
4月12日:PCR検査で陽性反応確認。
4月11日(土)
70代男性(熊本市東区/医師)
4月10日:呼吸苦を確認。
4月11日:医療機関を受診、し検体を採取。
リアルタイムPCR検査で陽性反応確認。
4月10日(金)
県内8人目(うち市内6人目)として新型コロナウイルス感染が確認され、感染症指定医療機関に入院していた患者一人がお亡くなりになりました。
70代男性(住居地不定/無職)
3月25日:感染確認 (温泉施設利用者)
3月29日:人工呼吸器を装着、重症の状態が続いていた。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
20代男性(熊本市東区/会社員)
3月22日~4月1日:東京に滞在
4月3日:発熱を確認。
4月6日:医療機関を受診。
4月9日:帰国者・接触者外来にて相談、
4月10日:帰国者・接触者外来を受診し検体を採取。
リアルタイムPCR検査で陽性反応確認。
4月9日(木)
30代男性(熊本市南区/会社員)
4月9日:発熱、咳症状、嗅覚、味覚障害あり。
医療機関を受診、検体を採取。
リアルタイムPCR検査で陽性反応確認。
4月7日(土)
50代女性(阿蘇市/団体職員)
4月1日~2日:下記・阿蘇市50代の女性と同じ職場で勤務。
4月7日:PCR検査で陽性反応確認後、発熱(37.5℃)、喉の痛みを確認。
50代男性(熊本市東区/自衛隊員)
3月29日:発熱を確認。
3月30日:医療機関を受診。
3月31日:別の医療機関を受診。
4月1日~3日:勤務先に出勤し、医療機関を再度受診。
4月6日:入院、検体を採取。
リアルタイムPCR検査で陽性反応確認。
スポンサーリンク
4月6日(金)
70代女性(阿蘇市/?)
4月6日:50代女性の同居している母親で、PCR検査で陽性反応確認。
4月5日(日)
50代女性(阿蘇市/会社員)
4月1日:喉の痛み、咳、発熱(37.6℃)を確認
4月2日:悪寒戦慄(おかんせんりつ)の症状、熱が上昇(38.9~39℃)
4月3日:高熱が続く。
4月4日:医療機関を受診、レントゲンで肺炎像あり。
熊本市内の医療機関へ救急搬送。
4月5日:PCR検査で陽性反応確認。
4月3日(木)
50代女性(熊本市西区/女性)
3月29日:配偶者が新型コロナウイルス感染症に感染していることを確認。
3月30日:濃厚接触者としてPCR検査を実施したが陰性、その後発熱を確認。
3月31日:医療機関を受診。
4月1日:2回目のPCR検査を実施したが陰性。
4月2日:経過観察として医療機関を再受診。
4月3日:3回目のPCR検査にて陽性反応確認。
80代女性(熊本市北区/?)
3月31日:福岡市より経過観察の依頼あり。
4月2日:倦怠感、発熱を確認。
4月3日:医療機関を受診、検体を採取。
リアルタイムPCR検査で陽性反応確認。
20代女性(熊本市東区/学生)
3月26日~30日:関西方面滞在(4泊5日)
3月28日:下痢症状を確認。
4月1日:発熱を確認。
4月2日:発熱+腹痛を確認。
4月3日:嘔吐もあり、医療機関を受診、検体を採取。
リアルタイムPCR検査で陽性反応確認。
4月1日(水)
70代男性(熊本市北区/職業不明)
3月29日:体調不良でキツかった。
4月1日:発熱を確認、感染症指定医療機関へ救急搬送され検体を採取。
リアルタイムPCR検査で陽性反応確認。
(ピースフル優祐悠に2日に1回のペースで通っており、24日に行っていた。)
3月30日(月)
50代女性(熊本市南区/会社員)
3月26日:喉の痛み、軽い咳を確認。(28日まで出勤)
3月27日:医療機関を受診。
3月28日:保健所の指示により、検体を採取。
リアルタイムPCR検査で陽性反応確認。
70代女性(熊本市西区/?)
3月30日:同居親族の感染を受け保健所にて検体を採取。
リアルタイムPCR検査で陽性反応確認。
3月29日(日)
50代男性(熊本市西区/自営業)
3月25日:発熱を確認。
3月26日:高熱になる。
3月27日:医療機関を受診、インフルエンザ検査で陰性。
3月28日:高熱が継続。
3月29日:別の医療機関を受診、検体を採取。
リアルタイムPCR検査で陽性反応確認。
スポンサーリンク
3月27日(金)
60代男性(熊本市中央区/自営業)
3月21日:倦怠感あり。
3月22日:発熱、下痢症状を確認。
3月25日:医療機関を受診。
3月26日:ピースフル優祐悠から 新型コロナウイルス感染症の陽性が出た報道を見て、帰国者・接触者 相談センターへ相談。
3月27日:リアルタイムPCR検査で陽性反応確認。
40代男性(熊本市中央区/会社員)
3月26日:喉の痛み、咳症状、発熱を確認。
3月27日:ピースフル優祐悠から 新型コロナウイルス感染症の陽性が出た報道を見て、帰国者・接触者 相談センターへ相談。
リアルタイムPCR検査で陽性反応確認。
60代女性(熊本市中央区/自営業)
3月25日:倦怠感を確認。
3月26日:咳症状、発熱を確認。
3月27日:配偶者がコロナウイルス感染症に感染していることを確認。
帰国者・接触者外来を受診し、リアルタイムPCR検査で陽性反応確認。
3月25日(水)
70代男性(住居地不定/無職)
3月21日:熱っぽさを感じる
3月24日:医療機関を受診し、検査を申し出る。
保健所にコロナウイルス感染症の疑いがあると連絡。
3月25日:リアルタイムPCR検査で陽性反応確認。
3月19日(木)
20代女性(熊本市東区/無職)
3月8日~14日:スペイン/バルセロナを夫婦で旅行
3月15日:成田空港〜熊本空港、タクシーにて自宅へ。
3月16日:発熱、倦怠感を確認。
3月17日:喉の痛みも確。
3月19日:帰国者・接触者外来を受診、リアルタイムPCR検査で陽性反応確認。
2月25日(火)
60代女性(熊本市東区/会社員)
2月21日:1例目完成女性の母親、リアルタイムPCR検査で陰性を確認後、自宅待機。
2月25日:発熱(37.8℃)、口の渇き、リアルタイムPCR検査で陽性反応確認。
2月24日(月)
50代男性(熊本市東区/土木作業員)
2月22日:自宅待機
2月24日:喉の痛み、発熱(37.7℃)を確認、リアルタイムPCR検査で陽性反応確認。
2月21日(土)
20代女性(熊本市東区/看護師)
2月8日~9日:JR熊本駅から九州新幹線にて福岡(JR博多駅下車)のライブへ。
2月17日:咳の症状を確認。
2月18日:発熱も確認され、医療機関を受診。
2月19日:熱が続くため、別の医療機関を受診。
2月20日:咳・熱継続、頭痛、嘔気・嘔吐、下痢症状を確認、夜間診療を受診し保健所へ連絡した後検体を採取。
2月21日:リアルタイムPCR検査で陽性反応確認。
50代男性(熊本市東区/土木作業員)
2月20日:咳症状を確認。
2月21日:発熱(38℃)を確認、夕方自宅から救急搬送され リアルタイムPCR検査で陽性反応確認。
熊本市は21日、熊本県内で新型コロナウイルスの感染者が確認されたと発表した。
熊本県内で感染者が確認されたのは初めて。
九州での感染確認は福岡市に次いで2カ所目。
大西一史市長が22日午前0時から記者会見を。
熊本県は、22日朝、60代の男性が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。
男性は自宅が北海道で、2月2日~10日に帰省した。
引用元
スポンサーリンク
24時間対応の相談窓口 設置
2月22日より、新型コロナウイルス感染症に関する電話相談に対応する相談窓口が設置されています。
染症の疑いがある場合、受診してもらう医療機関の調整なども行なってくれます。
疑問に感じることは、すぐにご相談されることをお勧めいたします。
・相談窓口問い合わせ先
096-372-0705
096-364-3222
・熊本市感染症対策課
096-364-3189
・熊本市外での対応
有明:0968-72-2184
山鹿:0968-44-4121
菊池:0968-25-4138
阿蘇:0967-24-9030
御船:096-282-0016
宇城:0964-32-1207
八代:0965-33-3229
水俣:0966-63-4104
人吉:0966-22-3107
天草:0969-23-0172
入院先の病院はどこ?
熊本県での新型コロナウィルス 、または新型肺炎の治療に対応するのは感染症指定医療機関であると考えられます。
熊本県の第1種感染症指定医療機関は以下の通り。
熊本市立熊本市民病院
所在地:〒862-0901 熊本県熊本市東区東町4丁目1 公務員アパート前
荒尾市民病院
所在地:〒864-0041 熊本県荒尾市荒尾2600
菊池郡市医師会立病院
所在地:〒861-1306 熊本県菊池市大琳寺75-3
山鹿市民医療センター
所在地:〒861-0501 熊本県山鹿市山鹿511
阿蘇医療センター
所在地:〒869-2225 熊本県阿蘇市黒川1266
宇城総合病院
所在地:〒869-0532 熊本県宇城市松橋町久具691
熊本総合病院
所在地:〒866-8660 熊本県八代市通町10-10
国保水俣市立総合医療センター
所在地:〒867-0041 熊本県水俣市天神町1丁目2-1
人吉医療センター
所在地:〒868-8555 熊本県人吉市老神町35
天草中央総合病院
所在地:〒863-0033 熊本県天草市東町101
スポンサーリンク
世間の反応は?
熊本市長さん新型コロナウィルス感染者が1人しないで出たからって0時から会見するなんて大変だな
私の住んでる区でも感染者でたけど区長も都知事も何もそれに関して声明出してないぞ?
感染者収容した病院のリンク貼られてて知ったの地元商店街のTwitterアカウントだぞ?— 三和吉 (@miwakiti726) February 21, 2020
今、熊本市の会見見てる。
20代女性の看護師さん、新型コロナウィルスに感染、重症ではないが症状あり(肺炎の)とのこと。
患者さんに移されたのかな?
若いと発症しないなんて、いうのはないんですね。— 雫(しずく)@子なし主婦&円満夫婦 (@kayanoshizuku) February 21, 2020
熊本県の緊急会見だぁ。新型コロナウィルスの感染者が云々らしい。もう日本全国どこでも見たいな感じだな(笑)
— ぱるくん@ガジェオタ (@paru_kun) February 21, 2020
とうとう来たか…熊本で新型コロナウィルス感染者…怖い
— とみ助☆Kiss me♡ (@yugiakane) February 21, 2020
速報で、熊本でも新型コロナウィルス感染者が確認されたとか。
時間の問題だと思っていたから、さほど驚かないけど、なーんか重苦しい雰囲気ななるんだろうなぁ。
経済も停滞するよなぁ。
でも、出掛けないと暮らしていかないしな。#新型コロナウイルス #熊本初
— こうこう (@kohkohmiyuki) February 21, 2020
新型コロナウィルス感染により、熊本県内の様々なイベント中止情報が続出しています。
予定されていた外出予定などありましたら、どうぞ再確認されることをお勧め致します。
新型コロナウィルスに関する記事
>> マスクが買える店はどこ?【福岡】在庫、入荷情報、時系列まとめ!!
>> マスク売り切れ・在庫状況は?【熊本】現在、購入は可能なのでしょうか?
>> マスク販売状況【鹿児島】在庫や入荷情報、時系列まとめ!!
>> マスクなしで「咳」飛散を懸念?〜福岡地下鉄内での非常通報の詳細
>> 【新型コロナウイルス】福岡での感染情報は?〜アルコール消毒には意味がないの?
>> アルコール消毒スプレーは手作りできる〜新型コロナウィルス予防に知っておきたい!!
>> 【ダイヤモンドプリンセス】新型コロナウィルスで注目される客船が辿った航路は?
>> オーシャンドリーム号の寄港地は?新型コロナウィルスへの感染については?
スポンサーリンク
熊本【新型コロナウィルス】感染確認〜これまでの事例一覧を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す