新型コロナウイルス感染拡大
マスク品切れ、トイレットペーパーなどの紙類品薄という状況から、ネット上で「滅菌ガーゼ」が話題になっています。
手作りマスクに滅菌ガーゼは効果あるの?!
滅菌ガーゼの効果や手作りマスクの材料について調べてみました。
滅菌ガーゼでマスク?
滅菌ガーゼとは、怪我をしたときに傷口に当てるガーゼとして知られています。
↑これですね。
マスクが売り切れているために、手作りをする方が買い占めていると話題になっています。
では、滅菌ガーゼでマスクを作れば安全なのでしょうか?
滅菌ガーゼでコロナウイルスを防げる?
結論をいえば、マスクをしていてもコロナウィルスに感染されている方は多くいらっしゃいますので、除菌ガーゼでマスクを作っでも100%ではないことがわかります。
滅菌ガーゼは目が荒いからマスクとして縫うのには不向きだし、マスクは滅菌である必要はないです。手製で作るのならダブルガーゼの方が目が細かいので縫いやすいでしょうし、可愛い絵柄も多いよ。 pic.twitter.com/6iHWe3oEjY
— 海音 (@a_android) March 2, 2020
滅菌ガーゼはただの滅菌されたガーゼであって抗菌とかでは無いし、滅菌ガーゼが仮に菌を滅ぼすような恐ろしいものだったとしてもそんなもんでマスク作ったら口の中の善玉常在菌が消滅してCOVID19なんかよりもっと大変なことになるやろ……常識的に考えて……
— 里見 雄壱 (@docuwo) March 3, 2020
今度は滅菌ガーゼが品薄になってるみたいですね😔
なんでもマスクの間に入れるとかなんとか??
菌を滅してくれるガーゼではないんですよ。
開封前はまだ綺麗だよってことなんです。本当に滅菌してくれるような物ならドラッグストアにはたぶん並ばん😇
— たまち@鍼灸整骨院経営 (@otamao_blog) March 2, 2020
滅菌ガーゼは使う用途が違うので、それでマスクを作るのはやめましょう。風通しが良すぎて意味ないです。
ダブルガーゼや手ぬぐいなどを重ねて作ることがオススメです。— 篠崎 かなめ (@MT0104sky) March 2, 2020
ああそうか!滅菌ガーゼを抗菌のガーゼと勘違いしてるのか!
— Sooty(2/23.3/14) (@Sooty_Bear) March 2, 2020
滅菌ガーゼでマスク作るとかは無意味だから止めましょう
袋から出して手で触ればその時点で不潔になります
医療現場だと滅菌ガーゼは袋から開け、手を触れないようにピンセットで扱います
滅菌ガーゼは抗菌ガーゼじゃない事を知ってくださいね、手で触ってマスク作った時点で滅菌では無く普通のガーゼ— あき@スト中 (@akimrz3) March 2, 2020
最後のツイートでも分かるように、滅菌ガーゼは「抗菌」ではないんですよね。
病院で、手当てをする看護師さんたちがピンセットで取り扱っている光景を目にされたことがあると思います。
それは、触れてはいけないから。
手で触れることにより「滅菌」でなくなるからなのですよね。
マスクを手作りする際に、ガーゼを触った時点で滅菌ではなくなってしまいます。
ですから、コロナウイルス感染を防げる可能性がとても低いと考えられます。
滅菌ガーゼが必要な方の反応
「【お願い】滅菌ガーゼでマスクを作るのはやめてください。手術後の在宅ケアで本当に滅菌ガーゼでないとだめな人に行き渡りません。マスクは普通のガーゼで作り、アイロン殺菌して使用してください。手作りマスクの中当ても滅菌ガーゼでなくてもいいのです。よろしくお願いいたします。 」が話題 pic.twitter.com/GZszML4daF
— 🐯かいくんママ(くぼたん改め) (@kubotan_30) March 3, 2020
滅菌ガーゼ困るな…家族の治療に病院で貰う分じゃ少し足りないから薬局でも買ってたんだ。少し節約して使うか…
— よいねこ🐈 (@yoiko_chann) March 2, 2020
滅菌ガーゼの件。
母が1〜2ヶ月毎に日帰り手術をしています。
ガーゼ交換も自宅でします。
若干家に在庫がありますが、もし今手術直後なら非常に困っていたと思います。
どうかマスクに利用したいなら通常のガーゼをお願いします。— 奈々瀬 茜 (@akane_nanase) March 2, 2020
滅菌ガーゼ。。。
弟がしばらく仕事で火傷をしない事を祈る。
家のストックが無くなったら悲惨やな。— くに (@aikata0mame) March 2, 2020
気になるツイートを見つけたので念の為。
マスクの当てガーゼは滅菌ガーゼである必要はありません。普通のガーゼで十分です。
滅菌ガーゼは火傷や怪我、褥瘡治療で必要な方がいるので、欠品で入って来なくて困っています。
体温計も売り切れて入って来ない…— めぐぽん (@meguponaikoto) March 2, 2020
病院だけではなく、自宅で怪我の治療などに滅菌ガーゼを必要とされている方がいらっしゃいます。
予防ではなく、今現在「治療」されている方の手元に滅菌ガーゼが届かないのは残念なことです。
スポンサーリンク
手作りマスクには!
以下のツイート情報を参考にされてはいかがでしょうか?
滅菌ガーゼでマスク作るとか意味ない。
マスク本来の機能を考えたら、これで十分!
それよりも、自分の手にはウィルスがいつも付着しているかもしれないと常に考え、髪や顔まわりを触らないことやこまめな手指衛生のほうが何百倍も大事。 https://t.co/4EgSY9vCP5— みき☺︎ (@XmikixXo) March 3, 2020
また、抗菌スプレーを吹きかけて使用されるのもおすすめです。
まとめ
新型コロナウィルス予防対策のマスクには「滅菌ガーゼ」を使わなくても、一般的なシングルガーゼ、Wガーゼで良いということがわかりました。
滅菌ガーゼは、病気治療で本当に必要とされている方のために在庫を残して欲しいですね。
そして、コロナウイルスが一日も早く終息することを願います。
新型コロナウィルスに関する記事
>> マスクが買える店はどこ?【福岡】在庫、入荷情報、時系列まとめ!!
>> マスク売り切れ・在庫状況は?【熊本】現在、購入は可能なのでしょうか?
>> マスク販売状況【鹿児島】在庫や入荷情報、時系列まとめ!!
>> マスクなしで「咳」飛散を懸念?〜福岡地下鉄内での非常通報の詳細
>> 【新型コロナウイルス】福岡での感染情報は?〜アルコール消毒には意味がないの?
>> 熊本【新型コロナウィルス】感染詳細情報〜入院先の病院はどこ?
>> 熊本の学校(小中高校)新型コロナウィルスの影響は?〜休校、卒業式中止の可能性はある?
>>【ハウステンボス】新型コロナウィルスによる休園やイベント開催中止はある?
>> アルコール消毒スプレーは手作りできる〜新型コロナウィルス予防に知っておきたい!!
>> 【ダイヤモンドプリンセス】新型コロナウィルスで注目される客船が辿った航路は?
>> オーシャンドリーム号の寄港地は?新型コロナウィルスへの感染については?
スポンサーリンク
滅菌ガーゼは新型コロナウィルスに効果ある?~手作りマスクに良い材料は?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す