2020年4月7日、コロナウイルス感染拡大により、九州で福岡に緊急事態宣言が発令され、その後16日には全国に拡大されました。
現在、外出自粛の日々を過ごしているわけですが、毎日の生活で食べることは不可欠。
食料品の買い出しには、どうしてもいかなければならないですよね。
外出自粛の食料品買い出しってどうされていますか?
目次 Contents
外出自粛中の買い物
外出自粛で家の中にいてもお腹は空くものですよね。
逆に「外に出られない」と思えば思うほど、何か食べたくなる傾向にあります。(自分の場合)
おまけに、学校が休校になっていることから子供もいて、在宅ワークになったパパがいて・・となると、自粛前よりエンゲル係数高くなってます。
極力、買い物も控えたいのですが「食料品」だけは買い足さなければ暮らしていけません。

わかります。
感染経路のわからないコロナ感染者が増えているため、食料品の買い出しさえ不安ですよね。
すれ違った人が感染していたら?
レジに並んで感染したら?
買い物カゴから感染したら?
商品から感染したら?
考え出したらキリがありませんが、その懸念が拭えない状況です。
なのに・・。
なぜだか、自粛前よりスーパーやドラッグストア、人が多くありませんか?!
そう感じているのは自分だけでしょうか?
いつもならほとんど買い物客がいない平日のお昼過ぎに買い物に行っても、ウジャウジャ人がいるんですよね。
これでは、食料品買い出しはますます不安です。
おすすめの食料品買い出し方法
そこで、踏みきったのがオンラインでの食料品購入です。
オンラインなら、外出自粛でパソコン、スマホから注文することができるし、
何よりも自宅まで届けてもらうことが可能です。
(宅配業者様にはいつも申し訳なく思うとともに感謝いたします。)
オンラインショッピングは普段から利用していますが、日々の食事材料をここまで全て注文するのは初めてです。
でも、命(健康)には変えられませんからね。
非常事態宣言が発令されている外出自粛中は、一番の方法だと感じています。
そこで、自分が実際に利用している「おすすめの食料品通販」をご紹介させていただきます。
らでぃっしゅぼーや
らでぃっしゅぼーやとは、宅配スーパーなのですが、品質が保たれ安心して食べされる食材を提供してくれる宅配スーパーと考えていただければ良いです。
農産品、畜産品、水産品、加工品と豊富な食材が揃っています。
「定期宅配コース」に申し込むと「野菜8種〜、果物1~2種、加工品5品〜」などが毎週届けられます。
「定期宅配コース」といっても、コースの変更や別商品を追加で購入することもできるから、とても便利ですよ。
取り扱っている食材は、年間で約12.000点もありますからスーパーに食料品買い出しに行くのと同じなのです。
食材が新鮮、きれい、安心して食べられ、実店舗へ出向かなくても自宅に届けていただけることが、最大のメリットです。
コロナウイルス感染の不安から「らでぃっしゅぼーや」さんをおすすめしていますが
・仕事が忙しく、帰りが遅くなる
・出産後で思うように買い物へ行けない
・安心できる食材を使いたい
・栄養バランスを改善したい
という場合にもオススメですよ!!
だって、一ヶ月で約30種類もの新鮮野菜が届くのです。
野菜好きとしては、これもたまらない魅力٩( ‘ω’ )و

料金は?
そう、気になるのが価格ですよね〜。
いくら安心・安全とはいえ、あまりに高価だと続けられないし・・。
先ほど、ご紹介した内容「野菜8種〜、果物1~2種、加工品5品〜」で約5.000円(税別)
他、「おまかせ野菜セット」
2~3人用(野菜10種・果物1~2種)3.050円(税別)
1~2人用(野菜8種・果物1~2種)2.730円(税別)
などもあります。
週に一度届けていただけるため、食料品買い出しに行く必要がなくなり、個人的にはメリットしかないと考えているので「お安いのでは?」と感じます。
これを高いと感じるか、安いと感じるか?はそれぞれですよね。
特典もある!
今、申し込むと3.000円相当の特典がついているのでとてもお得です。
・申し込みから6週間「おまかせ野菜セット」+「毎週届くカタログ商品」から3品以上お届けで300円の値引き
・申し込みから4週間「おまかせ野菜セット」+「らでぃっしゅ100選」から3品以上お届けで300円値引き
・申し込みから4週間、配送料が無料
(ただし、ここまでは定期宅配コース申し込みに限ります)
・野菜ブイヨンプレゼント(先着100名限定)
このブイヨン、実に旨いんです。ぜひ、煮込み料理にお使いください。
デメリットはある?
上記で述べたように個人的には、満足しております。
が!!
お買い物金額によっては配送料がかかってしまうことがデメリットになりますかね~?
らでぃっしゅぼーや専用車便 | |
注文金額 | 配送料 |
5.000円以上 | 0円 |
3.000~4.999円 | 180円 |
3.000円未満 | 380円 |
ヤマト宅急便 | |
注文金額 | 配送料 |
8.000円以上 | 0円 |
6.000円以上 | 300円 |
4.000円以上 | 350円 |
3.000円以上 | 500円 |
8.000円未満 | 900円 |
ヤマト宅急便では、8.000円以上注文しても「エリア追加送料」がかかる地域もあります。
ちなみに、九州は490円必要です。
デメリットを挙げるとしたら、送料についてになるでしょうか・・?
購入者の声
らでぃっしゅぼーやのお試しセット到着✨
お野菜いっぱい💕
無農薬レモン🍋入っててめちゃくちゃ嬉しい🎶
何作ろうかな🥰#kimひびつぶ pic.twitter.com/emPtBcfTRH— キキ*・゜゚・*: (@kimaya0rolleta) April 15, 2020
らでぃっしゅぼーやの
お試しセット1980円が届いたよ。
もう一度言う。
【これで1980円】 pic.twitter.com/b6ggAY1ME4— 貫通ばばあ (@KantsuuB) April 17, 2020
らでぃっしゅぼーやのお試しセット来た! pic.twitter.com/mtooCNSdtc
— ゆう (@polaris_0202) April 21, 2020
引きこもってると、食費以外お金使うことなくなったw
気分転換にUberEATSとかLINEデリマ頼むこと増えたカナヾ(*‘ω‘ )ノ
あとは野菜宅配がめちゃ気になってて、お試しを順番に頼む(*`・ω・´)
今日きたやつ。
らでぃっしゅぼーや。
珍しい野菜はなかった!
何が入ってるか分からないのがわくわく♪ pic.twitter.com/imc3ylQ1Tn— にゃん@株初心者 (@9LXArVn4ET1AY0L) April 19, 2020
らでぃっしゅぼーやさんのお試しセット届いたー!
たくさん入ってたよ❤(。☌ᴗ☌。)
配送料無料になるサービスがあるらしくて、ちょっといいなぁと思ってみた。
レシピ付きの瀬戸内レモンとおっきいさつまいも嬉しい(*ˊᵕˋ*) pic.twitter.com/mlYMqLoCDZ
— 遠山瑠海(旧・薫子) (@ka0ruko) April 17, 2020
2000円でめっちゃたくさん入ってる🙌🙌🙌
らでぃっしゅぼーやの野菜通販お試しセット pic.twitter.com/iWJIxEQLV5— コザック🌸🍊 (@kozakku7) April 21, 2020
らでぃっしゅぼーやさんに頼ることで、現在、外出自粛中の食料品買い出しはほぼなくなりました。
内容がとても良い食品宅配なので、個人的にはずっと続けるつもりです。
毎週、らでぃっしゅぼーやさんの「箱」を開けるのが楽しみとなっていますからね!!
人との接触8割減を遂行して、一日も早くコロナウイルスが収束してくれたらと願っています。
福岡市の皆様は、こちらのデイバリーサービスのご利用もオススメですよ。
>> 福岡市のデリバリーポイント還元はいつまで?店舗やメニュー、配達時間は?
スポンサーリンク
外出自粛~食料品の買い出しはどうしてる?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。