新型コロナウイルス感染拡大の影響で、外出自粛を余儀なくされました。
自分の命、家族の命を危険に晒さないために「我慢」の時ですね。
とはいえ、毎日毎日、家に閉じこもっていると精神的な疲れが生じてきます。
そこで、コロナ疲れを解消すべく、おうち時間が楽しくなる家電品をご紹介させていただきたいと思います。
目次 Contents
コロナ疲れ解消 食べる
家にいる・・ということは、必然的に食べることが楽しみとなってしまいます。
体重管理には要注意です!!
家族みんなで「食」を楽しめる家電品をご紹介します。
recolte(レコルト) ポットデュオエスプリ
![]() |
新品価格 |

数年前から愛用しているのが「ポットデュオ」
煮る・炊く・蒸す・焼く・揚げるの5役をこなしてくれるので、テーブル上で会話を楽しみつつ、食事を摂ることができるんです。
なかなか、良いですよ。
今の時期、我が家で喜ばれている料理もお伝えしておきます。
・串揚げ(もちろん、家にある食材で)
・パンケーキ(女子率が高いので必須メニュー)
・バーニャカウダ(蒸し立ての野菜は、野菜嫌いの夫でも美味しいようです)
・鉄板焼きならぬポットデュオ焼き(特別な食材なくても外出食べると美味しいです)
・このサイズ4人家族の我が家には小さいかと思ったのですがむしろ気軽に湯豆腐とかちょこっと串揚げとかアビージョができて居酒屋気分が味わえて家族に大好評でした。
・ひとりからふたり鍋に最適なサイズ
揚げ物もできるが、出力が低いのですぐ温度が下がります。
・付属の焼くプレートが少し弱いのかすぐに傷が入るので金属のフォークなどは使わない方が良さそうです。
ソーダストリーム
![]() |
ソーダストリーム Spirit (スピリット)スターターキット(未発売 ブランドロゴボトル付き) 新品価格 |

友人の家で飲ませてもらい、一目惚れして購入した家電品です。
水道水があっという間に炭酸水に変わってしまうから、あら不思議ですよね。
初めての時はそのまま「水」として飲ませてもらったのですが、とても新鮮で美味しい〜気がしました?!
これから気温も上がっていくので、さらに活躍すること間違いない。
お風呂上がりの炭酸水、美味しいですよ〜。٩( ‘ω’ )و
もちろん、アルコールにも適してます。
・もう最高です。基本的に毎日ハイボールを呑むために購入しましたが、一番のメリットは「ペットボトルのゴミがでない」ことです。
・強炭酸が好きなのでプッシュ回数は多いんですが、それでも2か月に1回ぐらいの交換で済んでますので経済的だと思います。
・安売りの炭酸水に比べるとコストはアップですが、時間や労力は削減できますので十分お得に炭酸水を楽しむことができます。
炭酸ボンベの交換は近所の家電量販店でできるのもポイント高いですね。
ワッフルボールメーカー
![]() |
新品価格 |

スイーツ系では、現在これが活躍してるかな?
しばらく棚の中で眠っていたのですが、コロナ自粛により復活しました。
女子率高い我が家に、スイーツは不可欠!
コロナ以前はカフェ巡りを楽しんでいましたが、外出自粛でそれもできないため、おうちカフェを楽しんでいる最中です。
お天気良い日が多く、専らアイスワッフルを食べております。
・これは!楽しい!!
ホットケーキミックスに適当にバターを追加した生地を流し込んで待ってるとできます。
・抹茶パフェを作りたくて、購入しました。
生地を注ぎ、アッというまに可愛い器ができました。とても好評でした!
・焼き上がった後もきれいに剥がれてすごい!!
剥がすときは先が金属じゃないトングが良いです!
たこ焼き機
![]() |
アイリスオーヤマ ホットプレート たこ焼き 平面 ディンプル プレート 3枚 両面 角型 左右独立温度設定 アイボリー DPO-133-C 新品価格 |

ベタですが、もちろん「たこ焼き」も食べました。
アイリスオーヤマさんのプレートは、用途が幅広いので選んだものです。
夫婦二人で食事をすることも多いため、非常に役立っております。
たこ焼き機はあって損しない調理家電ですよね。
・届くまでは折りたためる分、プレートが小さいと思っていました。実際に使ってみると4人家族で熱々を食べるには十分です。
・このコンパクトの中に簡易でも蓋の機能を収納できれば完璧かな。蓋は、四角のあられ缶の蓋に100均の取っ手をつければ問題ないけど。
・たこ焼きプレートは250度設定で作れば結構すぐに焼きあがります。
ガスコンロのと違ってゆっくり休みながら一呼吸おいて作る感じです。
スポンサーリンク
コロナ疲れ解消 くつろぐ
一日中食べているわけにもいきませんので、家族それぞれおうち時間を工夫することになりますよね。
年代、性別によって過ごし方は色々でしょうが、ほぼほぼスマホ、タブレット、PCを触っているか、映画を観るか?が主の過ごし方となっています。
スピーカー(サウンドバー)
![]() |
ソニー SONY サウンドバー HT-S200F 2.1ch 内蔵サブウーファー Bluetooth ホームシアターシステム チャコールブラック HT-S200F B (2018年モデル) 新品価格 |

映画をよく観るので何気に購入したこちらのスピーカーが快適さをもたらしてくれています。
(自分はあまり詳しくありません。)
主人が選んだものですが、迫力あるサウンドでおうちシアターが楽しめます。
・テレビのスピーカーよりは明らかに良くなる。今まで聞こえてなかった音が聞こえるようになった。
・集合住宅なので大きな音で視聴しない割には音に厚みが出て情報量が増えたように感じ聴きやすくなりました。
・スピーカーが前面あるため音声が聞き取り易くなってはいます。
しかし、テレビ放送視聴時については正直期待ほどの音質アップは感じられませんでした。
美顔器
![]() |
パナソニック 美顔器 イオンエフェクター クールモード付き 高浸透タイプ ゴールド EH-ST97-N 新品価格 |

こちらも購入はしていたものの、日常の生活に追われて時間を作ってあげなかったので、自分に申し訳なかったと感じてます。
美しさを保つには「スキンケア」
美しいお肌を保たなければ、いくら化粧をしても美しくならないのですよ。
今更ながら、外出自粛時間を利用して「スキンケア」に励む日々です。極上の時間。
緊急事態宣言が解除される頃には、美しくなっていたい!!
・「イオンエフェクター」とは微弱な電流を流して化粧水を肌の深層部まで届けるのが得意。
特に肌への浸透率が高い「ビタミンc」がたっぷり入った美容液をお肌に浸透させてみました。
・ふつうに化粧水つけるより、なぜか小さなシワや影がふっくらして目立たなくなりました
・毎日、使うと、目周りが、荒れて、二日くらい、休んで落ち着いた。
コロナ疲れを解消できる、おうち時間が楽しくなる家電品をまとめてみました。
個人的な楽しみですので、工夫次第ではまとまったお休みをもっと満喫できるのではないでしょうか?
家電品がなくとも、楽しむ方法はたくさんあると思いますので、どうぞ独自のコロナ疲れ解消策を見つけてくださいね!!
スポンサーリンク
コロナ疲れ解消~おうち時間が楽しくなる家電品まとめ!!を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す