2018年7月22日(日)、藤崎台県営球場にて、第100回全国高校野球選手権大会熊本大会決勝試合が開催されました。
62校61チームの頂点2校の決勝とあって、たくさんの人で賑わいましたね。
「決勝」では、東海大熊本星翔が熊本工業を[6-4]で下し、35年ぶり、2度目の甲子園出場を決めました。
投手
東海大星翔:山下
熊本工:林→永田→山口本塁打
東海大星翔:竹下
熊本工:
関連記事:高校野球熊本大会2018年夏【決勝】~日程、入場方法、持ち物、注意点や藤崎台球場周辺について
猛暑の中での死闘、観ている私たちの胸を熱くさせましたよね。
これから、さらに熱い、暑い甲子園での試合が球児たちを待っています。
体調管理をしっかりと行い、心身ともに万全な状態で試合に臨んでいただきたいです!!
スポンサーリンク
目次 Contents
高校野球熊本大会「決勝」
東海大星翔が初回、四死球と暴投で1点先制。その後逆転されて1─3となった三回、竹下翔梧の3点本塁打などで一挙4得点して5─3と再逆転した。
七回には1死三塁から遠山彰吾の右前打で1点を追加。
エースの山下朝陽が六回無死満塁のピンチを1失点で抑えるなど粘りを見せて完投し、熊本工を振り切った。
熊本日日新聞
エース左腕の山下は二回の投球で2失点した直後、左上腕に打球が直撃して治療を受けた。
すると、三回の攻撃で味方打線が4番竹下の3点本塁打などで4点を返して逆転。
野仲監督は「(エースが打球を受けて)スイッチが入った。立派です」とナインをたたえた。
東海大星翔の野仲監督は、次のように語っていらっしゃいます。
決して、圧勝ではなく接戦だったことがわかります。
熊本工業の球児達は熱い涙を拭ったことでしょう。
この涙のためにも、甲子園へ向かう東海大熊本星翔の選手達にはぜひ、頑張っていただきたいです。
関連記事:2018年高校野球【夏の甲子園】~九州7県代表校・メンバーと注目選手!!
東海大学付属熊本星翔高等学校
東海大学付属熊本星翔高等学校(とうかいだいがくふぞくくまもとせいしょうこうとうがっこう)は、熊本市東区にある私立高等学校です。
みなさん、よくご存じだと存じますが、全国に14校ある東海大学の付属高校の1つで、東海大学熊本キャンパスが隣接しています。
以前は「東海大学付属第二高等学校」でしたが、2012年4月1日より「東海大学付属熊本星翔高等学校」と校名変更されました。
普通科(総合進学クラス・特進クラス)が設置されています。
東海大学付属熊本星翔高等学校を卒業した、著名人には、
大人気漫画「ONE PIECE」の原作者尾田栄一郎さん。
女子プロゴルファーの上田桃子さん、古閑美保さん。
元プロ野球選手(捕手)の藤枝慎治さん。
他、たくさんの著名人がいらっしゃいます。
スポーツにも大変力を入れており、24種の運動部が設置されており、その中の一つが今回熊本代表に選ばれた「野球部」です。
野球部
公式サイト・部活動紹介ページを見てみますと
野球部には男子 119 名 女子 4 名 計123 名が所属しています。
活動記録
2017年(H29年)10月 第141回九州地区高校野球熊本大会 / ベスト8
2016年(H28年)8月 第25回高校野球熊本市内大会 / 優勝
2016年(H28年)10月 第139回九州地区高等学校野球熊本大会 / ベスト4
熊本大会「決勝」でのメンバー一覧
監督:野仲義高<東海大二(現:東海大星翔)出身>
山下 朝陽(3年)投手 / 熊本市長嶺中
遠山 彰吾(3年)捕手 / 益城町益城中
竹下 翔梧(2年)内野手 / 天草市本渡中
甲斐 一真(3年)内野手 / 益城町益城中
吉武 侑利(3年)内野手 / 熊本市西原中
江頭 麗(3年)内野手 / 熊本市帯山中
菊田 洵(3年)外野手 / 玉名市玉名中
中嶋 大晴(3年)外野手 / 御船町御船中
舩場 郁源(3年)外野手 / 熊本市三和中
山口 晃(3年)控え / 熊本市託麻中
田安 秀多(3年)控え / 人吉市第二中
園田 琉斗(2年)控え / 天草市本渡中
栗崎 唯人(3年)控え / 熊本市出水南中
岩井 景登(2年)控え / 熊本市龍田中
中尾 翔太(3年)控え / 大津町大津中
鍬田 裕貴(3年)控え / 熊本市東野中
春田 郁楓(3年)控え / 熊本市東野中
奥村 友哉(3年)控え / 熊本市飽田中
釜賀 大地(3年)控え / 熊本市託麻中
西 駿太朗(3年)控え / 熊本市湖東中
東海大熊本星翔・野球部への応援メッセージ
*優勝おめでとうございます。
35年ぶりに決勝戦を観戦しました。
35年前も熊本工との対戦でした。
大変感動しました。
次は甲子園での勝利、頑張れ星翔
*選手の一人が「甲子園で勝つための練習してきた。」と言っていた。
目標を高いところに持って頑張る姿に感動しました。
*甲子園での、悔いのない戦いを心から応援します。
甲子園でも自分達の野球を貫き優勝目指してfight!
熊本から応援しています!

関連記事:高校野球【夏の甲子園】2018年~持ち物にプラスしたいおすすめのもの【熱中症対策】
甲子園での試合日程
8月8日(水)第4日:13:00 第3試合
東海大星翔(熊 ) × 大垣日大(岐阜):3 試合終了 9
*8月18日(土)準々決勝・第14日
8:00〜 第1試合
10:30〜 第2試合
13:00〜 第3試合
15:30〜 第4試合
*8月20日(月)準決勝・第15日
10:00〜 第1試合
12:30〜 第2試合
*8月21日(火)決勝・第16日
14:00〜 決勝
第100回記念大会となる今年の甲子園、なんと過去最多の56校が出場するとのこと。
甲子園での組み合わせも決まり、ドキドキ(*≧∀≦*)ですね。
熱闘甲子園2018・放送予定
*NHK・ラジオ第一・Eテレ:放送スケジュールはこちら
*テレビ朝日系:月~金・日よる11:10~11:40 土よる11:15~11:45
甲子園への壮行会は開かれる?
日時:2018年7月31日(火)9:00~9:30
※報道受付は、8:30より本校事務室にて
会場:東海大学付属熊本星翔高等学校(熊本市東区渡鹿9-1-1)
野球部選手や監督は、熊本市東区の東海大学・松前記念総合体育館で在校生や教職員、保護者ら1300人余りの激励を受け、宿泊先の大阪に向かいました。
25日には、県庁にて報告会が開かれています。
東海大星翔高校の野球部の選手や監督など22人は、25日午後県庁を訪れ、小野泰輔副知事に35年ぶり2回目となる甲子園出場を報告しました。
キャプテンの江頭麗選手は「熊本代表として、いままで戦ってきたチームのぶんまで背負って一丸となって優勝目指して戦っていきたい」と活躍を誓いました。
小野副知事は「熊本のすべての高校球児の思いを背負って、悔いの無いように一生懸命プレーしてほしい。熊本で復旧・復興に向かって頑張る人に勇気を与えてほしい」と激励しました。
参考サイト
九州の甲子園決定校
同じ九州に住む同士、九州の高校には親しみを感じますね。
ついつい、応援したくなるものです。
九州7県、全て決定致しました。
甲子園出場、おめでとうございます。
暑さに負けず、試合、応援ともに頑張りましょう。
熊本:東海大学付属熊本星翔高等学校(とうかいだいがくふぞくくまもとせいしょうこうとうがっこう)
福岡:沖学園高等学校(おきがくえんこうとうがっこう)
佐賀:佐賀商業高等学校(さがしょうぎょうこうとうがっこう)
長崎:創成館高等学校(そうせいかんこうとうがっこう)
大分:藤蔭高等学校(とういんこうとうがっこう)
宮崎:日南学園高等学校(にちなんがくえんこうとうがっこう)
鹿児島:鹿児島実業高等学校(かごしまじつぎょうこうとうがっこう)
暑くて長い高校野球・夏の甲子園大会が始まります。
試合開幕は8月5日(日)ですので、どうぞお見逃しなく!!
・プロ野球【オールスターゲーム2018】第2戦熊本~スタジアム当日のQ&A、球場周辺の様子やおすすめの交通アクセス方法、宿泊など
・2018年高校野球【夏の甲子園】~【鹿児島実業高等学校】のメンバーは?試合日は?~鹿実OBたちも応援!
・高校野球【夏の甲子園2018年】丸刈り(坊主)禁止令発令の旭川大学高等学校~試合結果は!!
2018年高校野球【東海大熊本星翔】甲子園出場~試合日程は?放送は?壮行会はある?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
[…] ・2018年高校野球【東海大熊本星翔】甲子園出場~試合日程は?放送は?壮… […]
[…] ・2018年高校野球【東海大熊本星翔】甲子園出場~試合日程は?放送は?壮… […]
[…] ・2018年高校野球【東海大熊本星翔】甲子園出場~試合日程は?放送は?壮… […]
[…] ・2018年高校野球【東海大熊本星翔】甲子園出場~試合日程は?放送は?壮… […]