【首里城祭2019】開催中のイベントはどうなるの?〜火災の影響が心配!!
首里城(しゅりじょう)祭2019開催中、10月31日(木)未明、火災が発生しました。 午前7時現在、延焼中とのこと。 火が広がっていく首里城の光景を見るのは耐え難いものがあります。 火災発生で、首里城祭2019は続行され…
首里城(しゅりじょう)祭2019開催中、10月31日(木)未明、火災が発生しました。 午前7時現在、延焼中とのこと。 火が広がっていく首里城の光景を見るのは耐え難いものがあります。 火災発生で、首里城祭2019は続行され…
2019年もハウステンボスのイルミネーション「光の王国」イベント開催が始まりました。 見どころ満載のイルミネーションは九州最大規模、冬の観光にもおすすめの場所ですが、広いだけに・・・。 ハウステンボス、イルミネーションの…
ハウステンボスのイルミネーション、何度観ても感動しかありません。 九州最大規模のイルミネーションが楽しめる場所ですね。 2019年点灯のイルミネーションはいつからいつまで楽しめるのでしょうか? また、何時からの点灯になる…
福岡県博多市の総鎮守として知られる櫛田神社(くしだじんじゃ)では、毎年「節分大祭」が開催されます。 地元では長く親しまれている櫛田神社ですが、節分祭の豆まきは特に多くの人で賑わいます。 豆まきの気になる時間や節分祭の見ど…
九州、日本のみならず、世界から多くの人が集まる「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」が、2019年も開催されます。 40回目の開催となる2019年は、ディズニースペシャルパレードも企画されており、例年に増して多くの人…
2019年10月31日(木)~11月4日(月・休) 「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」が開催されます。 日本のみならず、世界からも多くの人が集まるこの大会は数日にわたり開催されるため、駐車場情報がとても気になりま…
2016年の熊本地震により、大きな大きな傷を負った熊本のシンボルとも言える熊本城。 多くの方のチカラで今現在も修復作業が行われていますが、その「熊本城の今」が期間限定で公開されます。 同時期、ラグビーW杯、世界ハンドボー…
九州各県、山口県から熱い祭りが集結する「祭りアイランド九州」が、熊本で開催されます。 約40の祭り競演は圧巻です。 祭りアイランド九州の日程、どんなお祭りなのか? 開催場所(会場)はどこなのか? また、有料観覧席はあるの…
2019年10月、今年もYOSAKOIさせぼ祭りが開催されます。 九州では大規模なよさこい祭りの一つとあって、参加者、観光客を含め30万人ほどの人で賑わいます。 活気付いた佐世保(させぼ)の中心部は、予想を上回る混雑とな…
2019年10月7日(月)〜9日(水)、日本三大おくんちの一つ「長崎くんち」が開催されます。 この期間は、日本のみならず、世界から訪れる人の数が約20万人だと言われており、長崎市の会場周辺は、すごい状況になってしまうわけ…