【門司港レトロ】2020年イルミネーション、キャンドルナイト、カウントダウンまで〜開催期間、お得なアクセス情報、おすすめホテル
九州の最北端に位置する門司港(もじこう) 大正レトロたっぷり漂う港の景観は、まるでタイムスリップしたかのような気分にさせてくれます。 観光スポットとして有名な門司港では、花火大会、イルミネーション、カウントダウンといった…
九州の最北端に位置する門司港(もじこう) 大正レトロたっぷり漂う港の景観は、まるでタイムスリップしたかのような気分にさせてくれます。 観光スポットとして有名な門司港では、花火大会、イルミネーション、カウントダウンといった…
【加藤神社】清正公を祀る人気スポットへ初詣~年末年始の交通規制、駐車場利用時間やおすすめの徒歩コース!! 日本三名城の一つ、熊本城内にある加藤神社(かとうじんじゃ)の初詣は、多くの人で賑わいます。 県内外からの参拝者は、…
近年の九州で発生した自然災害では、防災対策の大切さを感じずにはいれません。 家庭用蓄電池(ポータブル蓄電池)もその一つです。 非常時には、家族や知人と密に連絡を取り合うことが求められますが、停電によって不可能になることが…
梅雨の時期って、ほんの一ヶ月ほどなのですが・・。 その間に大切なお洋服にカビが出たり、いや〜な臭いがついてしまったりって経験ありませんか? その洋服がお気に入りであればあるほどショック。 冬物のコートやニット類に梅雨(つ…
ハローキティー、マイメロディ、シナモロール、ポムポムプリンといえば「サンリオ」 サンリオキャラクターが一同に揃うテーマパークが 東京都多摩市にある「サンリオピューロランド」 大分県速見郡日出町にある「ハーモニーランド」 …
「アナと雪の女王2」いよいよ公開間近となりましたが、合わせてOH MY CAFE福岡のオープンも決定しています。 小さな子どもさん~大人まで、広い年齢層に人気のプリンセスなので「カフェ」も大人となるのは間違えありません。…
ハウステンボスのイルミネーション、何度観ても感動しかありません。 九州最大規模のイルミネーションが楽しめる場所ですね。 2019年点灯のイルミネーションはいつからいつまで楽しめるのでしょうか? また、何時からの点灯になる…
2019年9月7日(土) 熊本にまた一つ新たな台湾タピオカ店がオープンしました「羊一茶(よういっちゃ)」 思考を凝らしたメニュー展開をされている羊一茶についてまとめてみました。 羊一茶(よういっちゃ)とは?…
2019年9月14日(土)~11月24日(日) グリーンランドで「しまじろうプレイパーク」が開催されます。 ママと子どもたちから大人気のしまじろうフレンズですが「しまじろうプレイパーク」ではどんな催しで、グッズの販売など…
2019年11月2日(土)より、熊本城ホールにて「アートアクアリウム城 ~熊本・金魚の興~ &ナイトアクアリウム」が開催されます。 神秘的で、これまでにないアートの世界をぜひ体感されてください。 アートアクアリウムについ…